2022年4月から放送のNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』。
沖縄を舞台にした話として注目が集まっていますが、視聴者からは「つまらない」「離脱した」との声が多数寄せられています。
そこで、ちむどんどんがつまらないと言われる9つの理由や、劇伴や脚本に集まる批判の声をまとめました。
- ちむどんどんがつまらないと言われる9つの理由
- ちむどんどん|劇伴や脚本に集まる批判の声
すぐ読める目次
ちむどんどんがつまらないと話題
2022年度前期放送のNHK連続テレビ小説第106作として放送されている『ちむどんどん』。
2022年4月11日〜放送が開始され、約1ヶ月経った今、SNSでは
- 絶望的につまらない
- 全然つまらないさぁ…
- 毎朝15分を捧げたくない
などの厳しい声が多数見受けられます。
流石に笑えない
つまらない #ちむどんどん— みーた0701 (@Lee0701Lee07014) May 8, 2022
てか、ちむどんどん絶望的につまらないな。
— suzu (@nezimaki49081) May 5, 2022
やっぱり…全然つまらないさぁ…#ちむどんどん
— オロティちゃん(もちもちクラブ) (@okomekeeeen) May 2, 2022
単純につまらない。毎朝15分を捧げたくない。 …#ちむどんどん
— ドラジ (@FujitaDorama) May 10, 2022
離脱の声多数
視聴者の中には、
- 離脱した
- つまらないだけでなく朝から不快になる
- つまらないのは我慢できるが不快なのは我慢できん
など、つまらなすぎて観るのをやめたという声もある様子。
今の朝ドラ、ちむどんどん、離脱。
つまらないだけでなく朝から不快になるから見ないことにした。— RB (@Yuxox5103) May 4, 2022
「ちむどんどん」脱落することにした。
つまらないのは我慢できるが不快なのは我慢できん。— 佳美 @Netflix・アマプラで映画と海外ドラマ (@kalen_days) May 9, 2022
#ちむどんどん
とっくに離脱いたしました。こんなにつまらないとは思わなかった(スタートする前は)。 https://t.co/V8lFfENl5a— いちご煮 (@waraukadofuku77) May 9, 2022
また、「そのうち 見なくなると思うわ」と、そのうち離脱するといった予想の声もあるようです。
正直 この 朝ドラは つまらない。
朝ドラの時間になっても 全然 ワクワクしないので 見るの忘れそうになる
そのうち 見なくなると思うわ— さゆりん24653 (@UIbyWJ4j0VJT9AB) May 8, 2022
どこまでつまらないのか見るという声も
つまらないと言われている『ちむどんどん』ですが、視聴者の中には
- どんだけつまらないままなのか見るけど
- そこまで「つまらない」と言われると逆に観たくなる
と、半分ネタのように扱われているようです。
朝ドラにも駄作あるんだな。どんだけつまらないままなのか見るけど
#ちむどんどん— ともおちゃん (@rEC7wiQOSRY4RAk) May 10, 2022
そんな『ちむどんどん』ですが、なぜこれほどつまらないと言われているのでしょうか。それには大きく分けて9つの理由があるようです。
ちむどんどんがつまらないと言われる9つの理由
『ちむどんどん』は以下の9つの理由で「つまらない」と言われているようです。
- 謎展開が多すぎるから
- ストーリーが浅すぎるから
- 意地悪な登場人物が多いから
- 登場人物が空回りしてるから
- 賢秀が見ててイライラするから
- 優子が見ててイライラするから
- ストーリー展開がベタすぎるから
- 前作品(カムカム)が面白かったから
- 沖縄をバカにしてるように見えるから
理由1:謎展開が多すぎるから
『ちむどんどん』がつまらないと言われる1つ目の理由は、謎展開が多すぎるから。
つまらないじゃなくてイライラするから見るのがマイナスって意見見たけどマジで的を得てるわ
イライラ要素詰め込むくせに解決無さすぎるんだよな
そろそろ離脱しそう#ちむどんどん— HIDE (@HIDE__another) May 4, 2022
理由2:ストーリーが浅すぎるから
『ちむどんどん』がつまらないと言われる2つ目の理由は、ストーリーが浅すぎるから。
ちむどんどん
絶望的につまらない
浅い
ひどい
誰か止めるやつおらんかったんか— (検閲により削除済み) (@5Rtvl37qlBrEJGt) May 7, 2022
ちむどんどん、役者もいいし沖縄弁も心地いいし沖縄の風景も美しいのに、どう頑張ってもストーリーがつまらない。。
最初は沖縄戦の話もちらりと出ていたし、沖縄の抱えてきた歴史をもう少し丁寧に描いてくれるかと思ったんだけどなあ。。— 蜂 須 賀 紀 子 Kiko HACHISUKA@ワインと香りの人 (@kikobees) April 30, 2022
理由3:意地悪な登場人物が多いから
『ちむどんどん』がつまらないと言われる3つ目の理由は、意地悪な登場人物が多いから。
意地悪な人が毎回出てきて毎朝嫌な気分になるから離脱したいけど、沖縄と役者さんは好きだし本当困る…。
単純に話つまらない。
観てる時全然ちむどんどんしてない。虚無。#ちむどんどん— mofu (@Pr2iA8rC1uVRpIf) May 4, 2022
面白くないとか、つまらないとかより見ていてイライラするし嫌な気持ちになるのよね…
意地悪な嫌な人ばかりで朝から気分悪くなる。
#ちむどんどん— ねねこ.:*♡ (@dianamoon3013) May 7, 2022
理由4:登場人物が空回りしてるから
『ちむどんどん』がつまらないと言われる4つ目の理由は、登場人物が空回りしてるから。
ちむどんどん、つまらないかも…。常に「オラワクワクすっぞ!」って言ってる悟空やルフィみたいで、主人公の心情についていけないのよ。
あと典型的な悪者達も非現実的でしらけちゃう。
黒島結菜ちゃん可愛いし、沖縄の景色や料理は素敵だから勿体ない。#ちむどんどん #ちむどんどんしない— こるにゃちゃ (@dramaamismylife) May 5, 2022
理由5:賢秀が見ててイライラするから
『ちむどんどん』がつまらないと言われる5つ目の理由は、賢秀が見ててイライラするから。
ちむどんどん、つまらないとかじゃなく全く謝らない賢秀に腹が立つ。お前が褒められないのは当たり前なんだよ、俺は悪くない腹減ったしか言わない、母親もそれを叱らないって胸糞悪過ぎる。賢吉おじさん悪くしようって脚本かもしれないけど、おじさんはまともな人だし気の毒だよ。
— ひかり (@Jardinetoile) May 10, 2022
楽しみにしていたけどつまらない。にーにがいちいちイラつくw 演技がうるさくて見てられん最後までこんな感じなら離脱だなぁ。マッチョな筋肉さえイラッとくるww
— chamy (@GChamxw) May 8, 2022
理由6:優子が見ててイライラするから
『ちむどんどん』がつまらないと言われる6つ目の理由は、優子が見ててイライラするから。
布かけて隠すの?お母さん。
お金用意してあげるのも優しいようで全く本人の為になってないし。
つまらない通り越して見てて不快。
#ちむどんどん— ぬるほ (@iiiiiiiiiwashi) May 8, 2022
#ちむどんどん くだらない展開…子供向けギャグ漫画としてみてもつまらない。 お母ちゃんの動揺の仕方…。叔父さんに借りたってあの叔父さん? 生きてたの?んでまた貸してくれるの? って言うか優子優しい母じゃなくて狂ってるようにしか見えない
— taeko (@taekofall) May 4, 2022
理由7:ストーリー展開がベタすぎるから
『ちむどんどん』がつまらないと言われる7つ目の理由は、ストーリー展開がベタすぎるから。
定番のいじめる女たち。
のぶこにもお姉さんにも。
親の七光り女と嫉妬に駆られた性悪女。
もう何十年、こういう脚本でやってるの? 結末も最初から想像つくし。
つまらないから、いい加減やめようよ。
単純に、おもしろくない!#ちむどんどん反省会#ちむどんどん— Cathy (@0429Cathy) May 5, 2022
不快とかじゃなくとにかく「つまらない」んだよねえ。
要は全くちむどんどんしないさー。なのよ。
使い古されたパターンや先がはじめから読めてるパターンばかりで。
料理コンテストもニーニーの詐欺事件も。#ちむどんどん— tri(トライ) (@tri_400x) May 4, 2022
ちむどんどん、1週目から既視感があり見なくなりました。
初っ端からいつか東京に行くんだよねと思わせる様な展開はつまらないし、都会にしか夢の実現のチャンスがない設定はもう過去作品でもやり尽くして食傷気味です。
※ただし、おしん、おちょやん等の例は除く。— 佐佐木商店 (@zTDu4wGfvSJd4xl) April 30, 2022
ちむどんどん、なんとか脱落せずに見てるけど最近の朝ドラの中でダントツつまらない。
登場人物、脇役までもステレオタイプ過ぎる(商社社長とその一味、恋のライバルなど 嫌なやつはとことん嫌なだけのやつで朝から不愉快過ぎ)
展開がベタ過ぎる。こうなるのでは?とおもったその通りにしか進まない
— 東京庶民@ワーママエンジニア12y&6y (@chihajeli) May 8, 2022
#ちむどんどん
詐欺に引っかかったにいにいがやけになって姿をくらますなんて、ネタバレサイトを見なくて予想がつく。歌子と下地先生の追いかけっこ、ドリフか?
カムカムの伏線ちりばめとは大違い。本当につまらない。朝ドラ観る習慣、どうしてくれる— Takagi,Kiyoshi (@toyman_ace) May 6, 2022
すごくつまらない。いつもの朝ドラのお決まりパターン。 #ちむどんどん
— baseko (@basekooo) May 5, 2022
理由8:前作品(カムカム)が面白かったから
『ちむどんどん』がつまらないと言われる8つ目の理由は、前作品(カムカム)が面白かったから。
にーに、うるさい!
ほんとつまらない。
カムカムが良すぎたのと、
川口春奈ちゃん観たくてNHKにしてるけど。#ちむどんどん— 同居嫁 (@0Vrif1e09ZEu2Y9) May 8, 2022
ずっと思ってるんだけど、今の朝ドラちむどんどん、全然つまらない…おもしろくない。
カムカムが最高に良すぎたからなのか⁇
全くハマらない
ストーリーが唐突というか話の転換というか尺の使い方というか、とりあえず全てが薄い— Sakura@2y9m&Shanghai❤️ (@Sakura_kokoron) May 3, 2022
朝ドラ『ちむどんどん』
つまらないなあ。前作品が秀逸過ぎたな…#朝ドラ #ちむどんどん— 安たろう (@andarou) May 1, 2022
ちむどんどん、つまらないなあ。カムカムの後だから余計に。つまらないのに夫が離脱しないから15分が苦痛。
— カタクリ子 (@tomomotomomo) April 26, 2022
理由9:沖縄をバカにしてるように見えるから
『ちむどんどん』がつまらないと言われる9つ目の理由は、沖縄をバカにしてるように見えるから。
そうなんです。ただただつまらないんですよマジで。話しに深みもないし役者に対する愛も沖縄に対する愛も感じられない、、ツラい、、 #ちむどんどん
— かりん (@tokotoko_tokko) May 5, 2022
朝ドラがつまらないとー
一日がテンション⤵️
沖縄男子はあんなバカばかりではないハズ#ちむどんどん— toshi (@toshiushi) May 8, 2022
ちむどんどん楽しみにしてたのに、つまらないを通り越してただただ不快
やっと買ってもらった体操服と運動靴を豚小屋に置き忘れるとかありえないし、まるで「沖縄の人は頭が悪くて陰湿な人が多い」って言ってるみたい。
朝から気分悪くなるからもう観んとこ#ちむどんどん— まめ@MONOEYES武道館 (@ITxAL2lD2KOOM5Q) April 22, 2022
ちむどんどん|劇伴や脚本に批判の声も
「つまらない」よりも「怖い」
ずれた劇伴もどうなってんねん展開も土台にある当時の沖縄の人々の暮らしを返還50周年ドラマという名目で作ったのがこれですとGOサイン出てることが怖い
作ってる人たちの中でほんまに誰も何も言わんのかな…#ちむどんどん— ぽんず (@tenpuraponzu) May 9, 2022
ちむどんどん
朝ドラ見続けているけど、近年稀に見る駄作だ
感情移入も出来ないし、何よりもつまらない
役者さんたちは頑張っているし魅力があるのに、脚本が最低すぎる— いい ぴょん ⭐️ (@iipyon0507) May 5, 2022










ちむどんどんがつまらないと言われる9つの理由|劇伴や脚本に批判の声も|まとめ
ちむどんどんがつまらないと言われる9つの理由や、劇伴や脚本に集まる批判の声をまとめました。
ちむどんどんがつまらないと言われる9つの理由は以下の通り。
- 謎展開が多すぎるから
- ストーリーが浅すぎるから
- 意地悪な登場人物が多いから
- 登場人物が空回りしてるから
- 賢秀が見ててイライラするから
- 優子が見ててイライラするから
- ストーリー展開がベタすぎるから
- 前作品(カムカム)が面白かったから
- 沖縄をバカにしてるように見えるから
様々な意見があるようですが、今後の展開に期待したいと思います。