2022年4月〜放送のNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』。
主人公・暢子が料理人を目指すストーリーですが、視聴者からは「脚本や演出がおかしい」との声が多数上がっています。
そこで、ちむどんどんの脚本や演出がおかしいと言われる5つの理由や、沖縄県民から上がっている絶賛の声をまとめました。
- ちむどんどんの脚本や演出がおかしいと言われる5つの理由
- ちむどんどんの脚本や演出|沖縄県民からは絶賛の
すぐ読める目次
ちむどんどんの脚本や演出がおかしいと話題
沖縄の本土復帰50周年を節目に製作された『ちむどんどん』。
放送前から注目が集まっていた同作品ですが、視聴者からは「脚本や演出がおかしい」との声が多数寄せられています。
実際にSNSを見てみると、
- ずさんすぎる
- 中学生が書いたのかな?いや中学生の方がもっといい脚本書ける気がする
- これ本当にプロ脚本家の作品?
- アマチュア作家の何人かが持ち回りで書いてるんじゃないのかと疑いたくなるレベル
などの声が見受けられます。
なんか本当に酷い朝ドラだよな #ちむどんどん ずさんすぎる。
そんな簡単に物事進むかぁ?ってくらいの脚本。中学生が書いたのかな?いや中学生の方がもっといい脚本書ける気がする。
とにかく、もっと役と時代背景とかに厚みを持たせた方がいいと思う。— ともぞふ(1y9mムスメ🌻) (@tomozohu) June 10, 2022
これ本当にプロ脚本家の作品?この展開の強引さと一貫性のなさ、時代背景の理解の薄さと心情の汲み取りの浅さは、もうアマチュア作家の何人かが持ち回りで書いてるんじゃないのかと疑いたくなるレベル。プロならもうちよっと…監督もPもよくこれで許可してるよね。#ちむどんどん #ちむどんどん反省会
— 小玉かぼちゃ (@ri5JkVy3mcUY7w4) June 6, 2022
#ちむどんどん
まじで冗談抜きで離脱したい。脚本や監督など制作根本部分にイライラを募らせながら見たくない。でも1度見始めた以上は最終回まで見届けたい。そんな自分にイライラしている。辛い— 093×0 (@093×0) June 11, 2022
なぜこれほど「脚本や演出がおかしい」とと言われているのでしょうか。それには5つの理由があるようです。
ちむどんどんの脚本や演出がおかしいと言われる5つの理由
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』は、以下の5つの理由で「脚本や演出がおかしい」と言われているようです。
- 時代考証が雑だから
- 沖縄の家族観が差別的だから
- 母親・優子が非常識すぎるから
- 出演者のリアクションが雑だから
- スタッフが役者任せにしているから
理由1:時代考証が雑だから
ちむどんどんの脚本や演出がおかしいと言われる1つ目の理由は、時代考証が雑だから。
#ちむどんどん反省会 のタグを見ると、当時存在しなかったらしい魚のカルパッチョを出して来たり、当時は専業主婦全盛時代だというのに「育児をしない男性は〜云々」という話とか…
「ちむどんどん」製作陣、時代考証が無茶苦茶なんだよ。雑すぎる。
反省会で反省するべきなのは製作陣。#朝ドラ— おるか (@kumamonorca) June 5, 2022
25年前でもやっと通話料安い会社が出てきたのにこの当時は遠距離は全部手紙。電話は緊急だけだよ。
脚本家、全体的にもっと頭使えよ。
しかも普通あんな兄、絶対職場に連れて行かないし、いい歳して「ニーニーが…」とかイラッとした。喋り方もなんかイラッとする#ちむどんどん— 雪うさぎ (@x7h5qF4L90md4ta) June 6, 2022
理由2:沖縄の家族観が差別的だから
ちむどんどんの脚本や演出がおかしいと言われる2つ目の理由は、沖縄の家族観が差別的だから。
#ちむどんどん で最も目立つ「理不尽」をずっと悩ましく思ってる。両親が賢秀に甘過ぎる件だ。優子は定番だが、賢三まで賢秀にテビチを多く与える不公平な裁きをしたのはショックだった。沖縄独特の家族観と言ってしまう危うさ、事実か、だとして正確に描かれてるか。差別的にならぬ批判が難し過ぎる。
— 伊藤悟 (@satoru_hyotan) June 11, 2022
反省会のツッコミ見て楽しんでたけど余りにも脚本が酷いので疑問を感じ得ない。
確かに沖縄県民は長男にめちゃくちゃ甘い。けど優子と賢秀の親子関係は度を過ぎている。いわゆる、ステレオタイプ。
沖縄への偏見を視聴者はドラマで植え付けられている気がする。#ちむどんどん #ちむどんどん反省会— はなもげら (@BK6MLUcRHFzElUe) June 6, 2022
理由3:母親・優子が非常識すぎるから
ちむどんどんの脚本や演出がおかしいと言われる3つ目の理由は、母親・優子が非常識すぎるから。
優子さん、ニーニーにはあっさりお金渡すのに歌子の治療費は渋るって、あの借金で病院行けただろうに…
オカン怖過ぎ#ちむどんどん#ちむどんどん反省会— rinrei (@isurugi7756) June 8, 2022
ニーニーに送るお金があるなら、歌子をちゃんとしたお医者さんに診せてあげて。#ちむどんどん #ちむどんどん反省会
— TSUBAME (@2bamenia) June 9, 2022
暢子の仕送り・歌子の給料でまかなわれている生活なのに、良子に止められてもニーニーに大金を送っている優子が、ほんとにもう無理になってきた…。
それで「家族はどんなことがあっても家族だ」と言われるの、死んだお父ちゃんの呪いにしか思えない。
#ちむどんどん— さとひ/渡辺裕子(仕事の時はこちら) (@satohi11) June 8, 2022
オーナーから昔貰った手紙見て感慨深くしてる優子さんだけど、まずはオーナーに当時の非礼に対してお詫びの電話を入れたらどうだろう?
「あの時は失礼しました、娘をよろしくお願いします」の一言があっても良いのでは?そこで使わないでいつ使うよ。#ちむどんどん
— 圭 (@cotachacha) June 9, 2022
理由4:出演者のリアクションが雑だから
ちむどんどんの脚本や演出がおかしいと言われる4つ目の理由は、出演者のリアクションが雑だから。
今週、暢子が「おでんは生まれて初めて」と言った直後、大根を口に放り込んでモグモグ食べちゃうんですよ。いやいや、初めてだからパクっといくけど口の中がアッチッチ!くらいの演技してよと。
これ、何の演出もついてないことと、消え物をテキトーに扱ってる証だと思って見てた。#ちむどんどん— 少年探偵ブラウン (@pxIS8XmsD6UDGoI) June 11, 2022
理由5:スタッフが役者任せにしているから
ちむどんどんの脚本や演出がおかしいと言われる5つ目の理由は、スタッフが役者任せにしているから。
#竜星涼 は穏やかに言ってるけど、スタッフがお任せにしたり長くアドリブやらせたり(ドラマあるあるではあるが)微妙に作品に真摯に向き合ってない雰囲気が伝わる。
役者さん大変そう。
やっぱり #ちむどんどん は刹那的に「点」が連続する急展開を楽しみ、経過や辻つまをスルーしないと見れないんだ。— 伊藤悟 (@satoru_hyotan) June 9, 2022
ちむどんどんの脚本や演出|沖縄県民からは絶賛の声も
脚本や演出に批判の声が集まっているNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』ですが、意外にも沖縄県民からは絶賛の声が上がっている様子。
SNSをみると、
「どんどん行け!脚本家!ええぞ!どんどんやれ!」
との投稿が。
ちむどんどん 批判・バッシングに溢れているが、私(うちなー出身者)は「どんどん行け!脚本家!ええぞ!どんどんやれ!」と思っています(ボクシングのセコンド?)
— デッケー夢 (@9999kdddd2) June 8, 2022
の肌色が変な理由3選|化粧品の影響説が濃厚-320x180.png)



がうるさいと話題!FFのテーマみたいとの声も-320x180.png)













ちむどんどんの脚本や演出がおかしいと言われる5つの理由|沖縄県民からは絶賛の声|まとめ
ちむどんどんの脚本や演出がおかしいと言われる5つの理由や、沖縄県民から上がっている絶賛の声をまとめました。
ちむどんどんの脚本や演出がおかしいと言われる5つの理由は以下の通り。
- 時代考証が雑だから
- 沖縄の家族観が差別的だから
- 母親・優子が非常識すぎるから
- 出演者のリアクションが雑だから
- スタッフが役者任せにしているから