2021年11月1日〜放送のNHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』。
アメリカ育ちのキャスティング・ディレクター:アニー平川が「安子ではないか?」との推測が飛び交う中、安子じゃないとされる理由が3つある様子。
さらに、お辞儀の仕方で安子説も浮上しているようなので、情報をまとめました。
すぐ読める目次
カムカム考察|アニー平川が安子じゃない5つの理由

視聴者の声を見ていると
- アニーは安子なの?
- アニーは安子じゃないの?
- どっち!?
といった意見が多数見受けられます。
毎日まいにちアニー見ては、「安子なのかい?安子でないのかい?どっちなんだい???」ってわたしのなかのきんに君がきんにく震わせてる
#カムカム— a (@ora_nge_00) March 29, 2022
アニーさんカムカムの平川先生の声思い出してたなぁ…ほな安子やないか。しかしやで「ひなた」の名前に反応せえへん。ほな安子違うか。 #カムカム #カムカムエヴリバディ
— ほしあんず (@OXzv5dGFctutouV) March 28, 2022
アニーさん、ヒラカワからは平川先生のことが浮かぶけど、ラジオ体操に反応したり、思いもよらないところへ‥ってのは安子要素もあるし、いったい貴女は誰なんですか森山良子さん!#カムカム #カムカムエヴリバティ
— 笠宮城 ☂️ (@rzn_4) March 24, 2022
しかし、物語をよく見ていると、アニー=安子じゃない5つの理由が見えてきます。
理由1:あんこの食べ方に違和感
アニー平川が安子じゃない1つ目の理由は、あんこの食べ方に違和感。
アニー平川が大月の回転焼きを食べるシーンでは、
- 回転焼きを半分に割る
- あんこを摘んで食べる
という独特な食べ方をしていました。
このシーンを観た視聴者からは、
あの食べ方は和菓子を食べた事ない外国人
との意見が寄せられています。
せやけどオカンが言うにはな、アニーの回転焼きの食べ方がちょっと怪しいらしいねん
ほな安子違うかぁ。安子はな、和菓子屋で育ってんのやで。回転焼をあないな食べ方する訳がないのよ。あの食べ方は和菓子を食べた事ない外国人か ジョブチューンの審査員しかせえへんのよ。安子違うがなそれ #カムカム pic.twitter.com/VCy55iNlPL— ひぞっこ (@musicapiccolino) March 30, 2022
しかしその一方、
かぶりつかずにまずアンコだけを食べるのは、職人やそれを作ることに携わっている人
という意見もあり、真相は深まるばかり。
アニーさん、回転焼をおもむろに割って、真っ先にアンコだけ摘んで食べる。こういうことは普通なかなかやらないよね。やるのは職人やそれを作ることに携わっている人。かぶりつくではなく、アンコの味をまず確かめる。アニーさんはアンコに何かしら思い入れがあるんでしょうね。#カムカム
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) March 29, 2022
個人的には、
- 若い頃の安子の性格
- アメリカ育ち
から考えると、当然かぶりつくものだと思っていましたが、違和感が残ったので安子ではないと感じました。
理由2:匂わせが分かりやすすぎる
アニー平川が安子じゃない2つ目の理由は、匂わせが分かりやすすぎる。
条映に突如現れた日系アメリカ人のアニー平川さん。
- 「アニー」の由来は「あんこ」?
- 平川=カムカム英会話ラジオパーソナリティの平川?
と連想しがちですが、視聴者の間では
- 引っ掛けよね
- あれで安子だったら簡単すぎて
- もし安子だったらちょっとガッカリ、だって安易じゃん
といった意見が出ています。
カムカム:
アニー平川は多分安子ではなかろう。引っ掛けよね!あれで安子だったら簡単すぎて。
そもそも安子は2003年には80歳近いんだし。米国人の夫ロバートはもう死んでて、ひっそり岡山に帰国してておはぎ作ってるんじゃないの?— 肥和野 佳子 (@lalahearttwit) March 30, 2022
私はアニーは安子じゃないと思ってるしもし安子だったらちょっとガッカリだとまで思う派です
だって安易じゃん、と#カムカム— 猫舌先輩🐱🐶 (@0DYzgcnjbDdiATq) March 29, 2022
しかしアニーさんが「安子」を匂わせれば匂わせるほど別人の気が…。
今までの事を考えるとこんなに簡単に安子が出て来る訳は無い!
でも逆にその思い込みをさせる事が脚本の狙いかも。
嗚呼、わからん!!😵💫#カムカムエヴリバディ#カムカム— るはんdeサンバ@カムカムロスが恐い (@de_3va) March 27, 2022
確かに、私も初めは「アニー平川=安子?」と思いましたが、物語の展開的にあまりにも分かりやすすぎると感じました。
理由3:上白石萌音の演技力
アニー平川が安子じゃない3つ目の理由は、上白石萌音の演技力。
アニー平川=安子派の意見も多い中、
上白石萌音の演技力なら高齢のアニー平川役でも演じられるはず
との意見が目立ちます。
他にも、似てるようで似ていない(演技を分けている)のでアニー平川=安子ではない、という意見も。
ごめんなさい。
アニーさんが安子ちゃんなら
上品すぎるし、合わないです。。
友達とかならいいなぁ。#カムカム#カムカムエヴリバディ#安子ちゃん— sana (@KotoTemari) March 30, 2022
理由4:日本は初めてと言っていた
アニー平川が安子じゃない4つ目の理由は、日本は初めてと言っていた。
とひなたの会話で、アニー平川さんは
日本に来るのは初めて
と発言されていました。
森山良子の役名が「アニー・ヒラカワ」
「あー、ほな安子と違うかぁ」
日本は初めてと仰るアニーさん
「ほな安子ちゃうがなこれ」
でも「まだ放送されているのね」
「安子やないかい」
って脳内でずっとミルクボーイのネタみたいになってた #カムカム
— aki子@ファイファイモデ予定 (@heaven3739xxx) March 25, 2022
しかし、「アニー平川が慌てて“日本は初めて”と取り繕った」という意見もあり、アニー平川さんが嘘をついている可能性もありそうです。
・神棚に反応(稔さん)
・ラジオ英会話に思わず「まだやっているの?」
・ラジオ体操につい頷く
・慌てて日本は初めて、と取り繕う
記憶喪失ではないね。過去を捨て、あんこの愛称アニー、平川先生から苗字をもらった安子だな。#カムカムエブリバディ #カムカムエヴリバディ #カムカム #安子 https://t.co/bp6E2mk0Ix pic.twitter.com/IXlEn4IIu4— ぱんはげ (@panhage) March 25, 2022
理由5:ひなたの名前に反応しなかった
アニー平川が安子じゃない5つ目の理由は、ひなたの名前に反応しなかった。
アニー平川さんがひなたと初めて会ったシーンで、初めにお互いの名前を言い合います。
その際、もしアニー平川さんが安子だった場合、「ひなた」という名前に反応しそうですが、実際は
「lovely name(いい名前ね)」
の一言で終わりました。
もしアニーさんが安子だったら、ひなたの名前聞いて、lovely nameの一言で済まないと思うから、これで私の中のアニー=安子説が消えました。 #カムカム #カムカムエヴリバディ
— x (@xxxxxxStNF) March 28, 2022
アニーさんが安子なら「ひなた」と聞けばハッ!とするはずと思ってたけど…
よく考えたら、ヒロインに都合よく事が進まないのがBK流じゃないか。安子だってまだヒロインなんだよなってなってる。#カムカム— 少年探偵ブラウン (@pxIS8XmsD6UDGoI) March 29, 2022
カムカム考察|アニー平川のお辞儀の仕方で安子説も
様々な理由で「アニー平川=安子じゃない」との意見が多いようですが、その一方で、アニー平川さんが道場で伴虚無蔵さんにお辞儀をしたシーンで
アニー平川のお辞儀の仕方が日本人
という意見も多く上がりました。
アニーさんの座礼を見てホンマにアメリカ育ちかって虚無さんが言ってん。そりゃ安子ちゃうか。しかもな餡を小豆の炊き具合から確かめてたんよ。そりゃ安子に決まりやんか(ミルクボーイにならない) #カムカム #カムカムエヴリバディ
— ほしあんず (@OXzv5dGFctutouV) March 29, 2022
「土下座」でなく「座礼」ができている
日本に来たことがない外国人であれば、映画などのイメージで「土下座」をしそうなものですが、アニー平川さんの場合
「土下座」でなく「座礼」ができていた
と話題になっています。
「座礼」と「土下座」は違うで。
アニーのしたのは「座礼」
ちゃんとした家の年配の方は今でも玄関で座礼して送り迎えしてくださいますよね。
(ものすごく恐縮してしまうけど)
#カムカム— 安奈🌸 (@Blood_in_Street) March 30, 2022
アニーさん、あなた😱絶対日本人でしょ?虚無蔵さんも麗しき座礼であったと。しかも、職人さんの小豆の食べ方ですやん😅実は安子さんだと確信した俺です👍知らんけどw🙄
#カムカム #アニー平川 #安子
#回転焼き #大月 #ひなた #朝ドラ
#カムカムエヴリバディ pic.twitter.com/19S6SNOLxR— RockShow (@ShowValentine) March 30, 2022
そういやカムカム、アニーさんの虚無さんに対する礼を「土下座」って言ってる人をわりとみかけたんだけど、ありゃ土下座じゃなくて「座礼」だからね。
— 碧也ぴんく (@pinkjyoudai) March 30, 2022
日本人でも、正しい「座礼」の作法を知らない人は多いかもしれませんが、それが出来ているアニー平川さんは何者なのでしょうか。
おそらく、「日本に初めて来た」は嘘なのではないかと思っています。
日本語を理解してる説
また、アニー平川さんと日本人の会話を見ていると
通訳なしでも日本語理解してるっぽい
と、実は日本語が分かるのでは?といった意見も見受けられます。
ひなたが全て通訳していますが、確かにひなたの顔を見ずに話(日本語)を理解しているように感じられました。
今日の回、アニーさんが通訳なしでも日本語理解してるっぽい感じとか綺麗な土下座とか回転焼き食べるところとか安子なんじゃないか?!って頭の中いっぱいだったけど、後半全部デイジーがかっさらってった…きっとみんな「デイジーって誰や…」ってなったと思う
— マシュマロえーいちろー (@m_eichiro) March 29, 2022
岡山との繋がり
さらに、アニー平川の甥・ジョージによる
- ほんとに岡山に行かずに帰っていいの?
- 後悔しないと言える?
という意味深な台詞により、日本には来たことがないのに岡山とは繋がりがあるという矛盾が浮き彫りに。


「日本に初めて来た」はずなのに、岡山にゆかりがあり、「行かないと後悔するかも」といったニュアンスの会話をしているアニー平川さんとジョージ。
やはり、アニー平川さんが日本に初めて来たというのは嘘ではないかと考えます。



















カムカム考察|アニー平川が安子じゃない5つの理由|お辞儀の仕方で安子説も
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』のアニー平川さんについて、安子じゃない5つの理由や安子説の意見をまとめました。
様々な推測が飛び交っていますが、今後の展開に期待したいと思います。