歌手のMISIAさん、歌舞伎役者の市川海老蔵さんが東京オリンピック開会式に出演されることが分かりました。
歌手MISIA(43)が開会式で君が代を歌うことが22日、分かった。
(中略)演出では市川海老蔵が登場し、日本の文化を世界に発信する役割を担う。
引用元:Yahooニュース
この報道に対し、市川海老蔵さんの過去の中国人差別・女性蔑視問題が再浮上しています。
市川海老蔵の中国人差別&女性蔑視問題まとめ!

市川海老蔵さんの中国人差別と女性蔑視が問題になったのは、2021年5月29日と30日に東京の明治座で開幕された海老蔵歌舞伎『KABUKU』でのこと。

その公演内容が「差別だ」と話題になりました。
《東京公演で指摘があったのは、地獄を描く場面。外国人同士がいがみ合うなかで、中国人と推察される人が疫病を広めたなどとののしられ、ネットでは「差別だ」とする声が相次いでいた》
引用元:livedoorニュース
この内容が批判を集め、6月4日〜13日の京都での公演では急遽内容が変更されたといいます。
また、2021年7月23日開幕の東京オリンピック開会式に出演が決まった市川海老蔵さんですが、ネット上では「中国人差別と女性蔑視の舞台を5月にやった海老蔵はいいの?」と話題になっています。
MISIAの国歌斉唱はいいけれど
中国人差別と女性蔑視の舞台を5月にやった海老蔵はいいの?
指摘を受け途中から内容変更はしたけど本人は謝罪どころか説明もしてないよMISIAが開会式で君が代 演出では市川海老蔵が登場、日本の文化発信(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/TIhC7nR4UV
— みるこ (@VMqvqexzoxD2Tgf) July 22, 2021
五輪開会式演出の小林賢太郎が解任
国際問題に発展する内容だけに当然。
開会式に出ると噂がある海老蔵も2ヶ月前に中国ヘイトや女性蔑視の内容の舞台をやったばかり
出る予定なら他の歌舞伎役者に変更したほうがいい。— つぶつぶ (@kALn6PTaJRuq6JS) July 22, 2021
テレビつけたら朝っぱらから市川海老蔵が広瀬すずに「いずれお嫁に行くじゃないですか。得意料理はあるの?」とか聞いててクソ
— 町谷しほほ (@shihohomachi) March 20, 2021
海老蔵さん、例の差別を反省しもう少し謙虚にやるなら応援してたけど、五輪引き受けるのはありえないわ。
— ミロワ Objects In Mirror (@NastyFilm) July 22, 2021
森喜朗氏、佐々木宏氏、小山田氏、小林賢太郎氏と、辞任や解任が続いている東京オリンピックだけに、そのキャスティングに注目が集まっています。
市川海老蔵の炎上商法やクビの可能性も

市川海老蔵さんの東京オリンピック開会式への出演に対し、批判の声が集まる中で、ネット上では「炎上商法では」「障害者やユダヤ人差別でクビなら、中国人差別の海老蔵もクビにしないとおかしい」などの声が挙がっています。
へぇ…こないだ新作歌舞伎でコロナ差別のトンデモ演出した海老蔵だけど…
また炎上商法?
>RT— まおり@㊗️VARIANT㊗️ (@maolitter) July 22, 2021
MISIAが開会式で君が代 演出では市川海老蔵が登場、日本の文化発信(日刊スポーツ)
障害者やユダヤ人差別でクビにしたんだから、中国人差別の海老蔵もクビにしないとおかしいよね
それとも、中国人disは政権の支持率浮上に使えるから容認するのかな? https://t.co/OSwON7ZcKV— takaoharada (@takaoharada) July 22, 2021
市川海老蔵の中国人差別&女性蔑視問題まとめ!炎上商法やクビの可能性も|まとめ
歌舞伎役者・市川海老蔵さんの中国人差別・女性蔑視問題や、炎上商法説、東京オリンピック出演クビに関する情報をまとめました。
何かと問題の多い東京オリンピック。関係者の辞退や解任が続いている中、市川海老蔵さんの出演はどうなるのでしょうか。続報を待ちたいと思います。