俳優・タレントとして活躍されているウエンツ瑛士さん。
『天才てれびくん』時代から知名度の高いウエンツ瑛士さんですが、ここ数年で「老けた」「ハゲた」と話題に。
そこで、ウエンツ瑛士さんが老けた&ハゲた5つの理由や、植毛した時期について情報をまとめました。
- ウエンツ瑛士さんが老けた&ハゲた5つの理由
- ウエンツ瑛士さんが植毛した時期
すぐ読める目次
ウエンツ瑛士が老けた&ハゲたと話題

- 本名:ウエンツ瑛士(うえんつ えいじ)
- 生年月日:1985年10月8日
- 年齢:36歳(2021年11月現在)
- 身長:170cm
- 血液型:O型
- 職業:タレント、俳優
- 所属:バーニングプロダクション
『天才てれびくん』出身のウエンツ瑛士さん。
童顔で可愛らしい印象のあるウエンツ瑛士さんですが、ここ数年で「老けた」「ハゲた」と話題になっています。


SNSでも
- 変な老け方してきてショック
- 老けて帰ってきた
- ただのハゲやん
- ハゲたな
などの声が見受けられます。
ウエンツ瑛士が変な老け方してきてショックを隠せない。熟成を待つ。 #peing #質問箱 https://t.co/GAGxq9O1R4
— 大幹(ダイキ) (@Dai_hkt) June 19, 2019
ウエンツ瑛士老けて帰ってきた
— バッド1107 (@bad1107) April 12, 2020
ウエンツ瑛士の需要が分からん~
演劇(?)かなんかで留学した意味あったのか謎🤔イケメンでもないただのハゲやん……?— む む 。 (@mumu_guchi) November 10, 2020
ウエンツ瑛士、ハゲたな#火曜サプライズ
— Taka🐺 (@kawazu_415) November 10, 2020
2021年最新画像がやばい
2021年10月10日から放送のテレビドラマ『日本沈没-希望のひと-』(TBS)に出演されているウエンツ瑛士さん。

約1年半のイギリス留学を経て、8年ぶりのテレビドラマ出演となったウエンツ瑛士さんですが、視聴者からは
- 白髪が増えた
- おでこが広くなった
- 目の周りのシワが目立つようになった
- 目の下のクマが濃くなった
などの声が寄せられています。
ウエンツ瑛士さんのドラマ内の画像を見ると、確かに白髪やおでこの広さ、シワが気になります。




イギリス留学前の画像と並べてみると、その違いが分かりやすいかと思います。


本人も老けた自覚がある
世間で「老けた」と言われているウエンツ瑛士さんですが、ご本人も老けた自覚がある様子。
instagramの公式アカウントを持っているウエンツ瑛士さんですが、2020年5月24日には、過去の自分のポスターとの2ショット画像を投稿し、
#老けたなw
というハッシュタグをつけています。


また、ウエンツ瑛士さんは演技について学ぶため、イギリス留学に合わせて芸能活動を休止されていました。
- 2018年9月末:芸能活動休止(当時32歳)
- 2020年3月:帰国(当時35歳)
- 2020年4月7日:『火曜サプライズ』で芸能界復帰(1年7ヶ月ぶり)
イギリス留学からの帰国後、テレビ番組でタレントの東野幸治さんと共演された際のこと。
東野幸治さんのinstagramにも、ウエンツ瑛士さんの画像とともに
少し老けたような気がしました。
と書かれています。


このように、自他共に認めるほど老けた&ハゲてしまったウエンツ瑛士さんですが、それには大きく分けて5つの理由があるようです。
ウエンツ瑛士が老けた&ハゲた5つの理由

ウエンツ瑛士さんは、以下の5つの理由で老けた&ハゲたようです。
- 髪型の変化
- ハーフだから
- 留学のストレス
- 環境の変化によるもの
- 天てれ時代のイメージが強いから
老けた&ハゲた理由1:髪型の変化

ウエンツ瑛士さんが老けた&ハゲた1つ目の理由は、髪型の変化によるもの。
イギリス留学前は、割と髪の毛が長かったウエンツ瑛士さん。

しかし、イギリス留学中に髪をかなり短くカットし、雰囲気がガラッと変わりました。

髪が短くなったことで、おでこの広さとシワが目立つように。

おそらく、髪型の変化によって老けた&ハゲたと言われているものと思われます。
老けた&ハゲた理由2:ハーフだから

ウエンツ瑛士さんが老けた&ハゲた2つ目の理由は、ハーフだから。
ウエンツ瑛士さんは、ドイツ系アメリカ人の父親と日本人の母親を持つハーフ。
世界のハゲの統計を見てみると、ハゲる確率が高いのは、
- チェコで(42.79%)
- スペイン
- ドイツ
と言われています。
また、高須クリニック院長の高須院長によると、
ハーフは彫りが深くて皮膚が薄いからたるみやすい
とのこと。
ハーフが老けやすいのではなく、アジア人が老けにくいだけ。アジア人は皮膚が厚くてひらべったいから、たるみにくい。逆にハーフは彫りが深くて皮膚が薄いからたるみやすい。
引用元:週刊女性PRIME
以上のことから、ウエンツ瑛士さんはハーフだから老けた&ハゲたのかもしれません。
老けた&ハゲた理由3:留学のストレス

ウエンツ瑛士さんが老けた&ハゲた3つ目の理由は、留学のストレスによるもの。
先述の通り、ウエンツ瑛士さんは2018年10月〜2020年3月までイギリス留学をされていました。
これまで日本で生まれ育ったウエンツ瑛士さんにとって、見知らぬ地・イギリスへ単身で渡り、厳しい演劇の世界でレッスンを受けることはストレスフルだったかと思います。
そういった環境の変化がストレスになり、薄毛やシワに繋がった可能性があると思います。
老けた&ハゲた理由4:環境の変化によるもの

ウエンツ瑛士さんが老けた&ハゲた4つ目の理由は、環境の変化によるもの。
32歳でイギリス留学を決意したウエンツ瑛士さん。
海外で演劇を学ぶだけでも大変なことですが、環境の変化自体も大変なストレスになります。
食生活を始め、住まいや生活習慣、水や気温など、イギリスは日本と環境が全く違うため、環境の変化によって老けた&ハゲた可能性もあると思います。
老けた&ハゲた理由5:天てれ時代のイメージが強いから

ウエンツ瑛士さんが老けた&ハゲた5つ目の理由は、天てれ時代のイメージが強いから。
ウエンツ瑛士さんといえば、NHK教育テレビ『天才てれびくん』てれび戦士のイメージが強い人も多いと思います。



当時のあどけない印象が強いため、現在のウエンツ瑛士さんの画像を見て「老けた」「ハゲた」と感じるケースも少なくないのかもしれません。
ウエンツ瑛士が植毛したのはいつか若い頃の画像で検証

「ハゲた」と噂されているウエンツ瑛士さんですが、ネットで調べてみると
「ウエンツ瑛士 植毛」
というキーワードが出てきます。

ウエンツ瑛士さんは本当に植毛をしたのでしょうか。
てれび戦士時代の画像で検証してみると、ウエンツ瑛士さんは幼少期からおでこが広かったことが分かります。
ウエンツ瑛士さんの現在と昔の画像を並べてみても、おでこの広さや生え際のラインは変わっていません。

このことから、ウエンツ瑛士さんは植毛はしておらず、元からおでこが広いということが分かります。


ウエンツ瑛士が老けた&ハゲた5つの理由|植毛したのはいつか若い頃の画像で検証|まとめ
ウエンツ瑛士さんが老けた&ハゲた5つの理由や、植毛した時期について情報をまとめました。
ウエンツ瑛士さんが老けた&ハゲた5つの理由は以下の通り。
- 髪型の変化
- ハーフだから
- 留学のストレス
- 環境の変化によるもの
- 天てれ時代のイメージが強いから
また、てれび戦士のイメージが強いからか「老けた」「ハゲた」と言われがちなウエンツ瑛士さんですが、実際は年相応の年齢の重ね方だと思われます。
今後のご活躍も楽しみにしています。