NHK朝ドラ『エール』や『紅白歌合戦』で綺麗な歌声を披露された二階堂ふみさん。
自腹でボイトレに通うほどの熱量だったようで、視聴者からは「歌が上手い!」などの声が挙がった様子。
しかし、「エールでは吹き替えだった?」「紅白歌合戦は口パクだったのでは」という意見も多いようなので、二階堂ふみさんの歌唱力や口パク疑惑について情報をまとめました。
- 二階堂ふみさんの歌が上手い!動画で検証
- 二階堂ふみさんの『エール』『紅白歌合戦』での吹き替え&口パク説の真相
すぐ読める目次
動画|二階堂ふみは歌が上手い!

本名:二階堂ふみ(にかいどう ふみ)
生年月日:1994年9月21日
年齢:26歳(2021年7月現在)
出身:沖縄県那覇市
身長:157cm
血液型:O型
職業:女優、タレント、写真家
所属:ソニー・ミュージックアーティスツ
NHK朝ドラ『エール』では歌手・古関金子役を演じた二階堂ふみさん。劇中では歌を披露され、2020年の『紅白歌合戦』でも歌を披露されていますが、世間では「歌が上手い!」と話題になったようです。
二階堂ふみ歌めっちゃ上手い!
— 佑子 (@ineineine215) January 1, 2021
二階堂ふみちゃんの司会すごい安定してよかった。
紅組勝った時の反応可愛かった。
演技も司会も歌も上手いとか最高か。— 🍦ice🍨 (@le0905vi) December 31, 2020
『紅白歌合戦』では「司会も歌も上手い」と話題になった二階堂ふみさんですが、NHK朝ドラ『エール』初期のころは「歌が下手すぎる」と言われていたようです。
二階堂ふみ真夏さん並に歌下手でわろた😂😂
— あごっしゅ (@ng46_chopin) September 23, 2016
あーーーー 言わずには いられない
二階堂ふみ 歌下手ーーーーー😫😫— さゆりん24653 (@UIbyWJ4j0VJT9AB) November 2, 2020
エールの二階堂ふみ、歌下手って言われてるけど下手なんじゃなくて「上手くない」んじゃないかなぁ。技術がないというか…あと声質もあるよね💧ファルセットが伸びへん声質なような。他にあの年頃であの高音出せる女優さんおるかって言ったら難しそう。
— ぴんなぬん♡リィ (@SHIReeeee) November 6, 2020
二階堂ふみ歌下手だなあ……って思ってたら、歌が下手なのに本人のあずかり知らぬところで出来レースに乗せられていたって話だったのね
— 芳野りほ (@ENDOFSUMMER_17) November 5, 2020
どうやら、NHK朝ドラ『エール』撮影期間中に自腹でボイトレに通い、かなり上達した様子。二階堂ふみさんの過去と現在の歌のレベルはどれくらいなのでしょうか。過去の出演ドラマ・映画・番組で披露された歌の動画で検証してみましょう
2014年:映画『日々ロック』の歌
2014年11月22日公開の映画『日々ロック』に出演された二階堂ふみさん。


二階堂ふみさん演じるアイドル歌手・宇田川咲が歌う「ラブリーサマータイム」のミュージックビデオがYouTubeで公開されています。
これだけだと歌唱力は分かりづらいですが、音程はよく取れていると思います。
また、劇中ではライブで歌うシーンもありました。
こちらはあまり音程が取れていないようです。声量も足りず、歌詞も聞き取りづらいので歌が上手いとは言えないのではないでしょうか。
世間でも「二階堂ふみの歌はダメ」という意見がありましたが、歌唱力は別として「これはこれでいい」「二階堂ふみの歌が可愛い」と好評だったようです。
「日々ロック」
「百円の恋」
DVDでてたので、やっと観れた
破壊力は思ったほどなかった
二階堂ふみ、歌はだめ
野村周平、歌いい
若い男って感じ。
昔若いときは、若い男になりたかったな
あたりまえですけどもういいですけどなれはしません。。。— あかやまひとみ (@akayamahitomi) June 15, 2015
2016年:映画『オオカミ少女と黒王子』の撮影休憩中の歌
2016年5月28日公開の映画『オオカミ少女と黒王子』に出演された二階堂ふみさん。

劇中で歌うシーンはありませんでしたが、もともと歌が好きなようで、休憩中に共演者の山崎賢人さんと一緒によく歌っていたようです。
やべーーー、2人で歌を歌う二階堂ふみちゃんと山崎賢人、、かわいい〜〜ほっこり〜〜 pic.twitter.com/zYeUTElopJ
— もものすけ (@mo_oh125) January 14, 2019
東京暇人➆
賢人くんの生歌💗みんな仲良いなー!#山﨑賢人 #二階堂ふみ #オオカミ少女と黒王子 pic.twitter.com/gA2RCIdpNR— R!NNrin (@LoveTanabeeee) May 21, 2016
これだけだと歌唱力は判断できませんが、少なくとも下手ではない気がします。
2016年:音楽番組『ウタフクヤマ』の歌
2016年12月9日放送の音楽番組『ウタフクヤマ』に出演された二階堂ふみさん。

MCの福山雅治さんとのコラボでエルビス・プレスリーの『CAN’T HELP FALLING IN LOVE』を披露されました。
音程は取れていますが、声の伸びもあまり良くなく、あくまでも「素人レベル」「下手ではない」といった印象。視聴者からも「下手なりに二階堂ふみの歌になっていた」という感想が出たようです。
初めてウタフクヤマ見た。なんか、二階堂ふみが歌ってたけど、下手なりに彼女の歌になってたし、即興で小室さんが作った詩に福山がメロディ付けて演奏したけど、それなりの曲になってた。即興で作った詩と曲でセッションって、やっぱり凄い。#ウタフクヤマ
— Cao (@chopper_mori) December 9, 2016
2017年:バラエティ番組『新春ぐるナイ!ゴチ新メンバー超大物2名発表SP!』のカラオケ動画
2017年1月2日放送のバラエティ番組『新春ぐるナイ!ゴチ新メンバー超大物2名発表SP!』に出演された二階堂ふみさん。カラオケコーナーで『JUDY AND MARY』の『そばかす』を披露しました。
ふみちゃんの歌😍#二階堂ふみ pic.twitter.com/nobcQDvEFn
— 二階堂ふみちゃん動画 (@fumichan_fan) April 8, 2018
最初のAメロが全く音程が取れておらず、視聴者の間では「音痴すぎるw」「下手すぎ」といった声が挙がりました。
二階堂ふみ音痴www #ぐるナイ
— 心音♪ (@cocone77) January 2, 2017
ぐるナイ スペシャル見てる〜🎵
二階堂ふみがこんなにも可愛らしくてキレイなのに歌が下手な所が更にかわいい(笑)
好感しかない!w— メイ(͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ* (@shellie_xxx) January 6, 2017
しかし、世間では二階堂ふみさんの歌唱力は別として「そばかすを歌う二階堂ふみが可愛い」「歌い方が可愛い」「上手いより可愛く歌える子がいいよね」など、かなり好評だったようです。
そばかすを歌う二階堂ふみ可愛い過ぎる
— T.Shiojima (@SrinkyShioG) January 2, 2017
ぐるナイで二階堂ふみさんがジュディマリのそばかすをカラオケで歌ってて可愛かった。上手いより可愛く歌える子のがええよね。あざといのは嫌やけど。
— あ か ぎ (@aka_gi_) January 2, 2017
2020年:NHK朝ドラ『エール』の歌

2020年上半期放送のNHK朝ドラ『エール』に出演されていた二階堂ふみさん。劇中では何度か歌唱シーンがありました。
マーベラス!
ファンタスティック!
音ちゃん 歌上手い🎶#エール#二階堂ふみ pic.twitter.com/4yrM6eyrAB
— 風のささやきBH (@BH10377050) April 19, 2020
NHK朝ドラ『エール』では、公募のオーディションに自ら応募してグランプリを勝ち取ったという二階堂ふみさん。その熱量はすごく、自腹でボイトレに通って練習に励んだとのこと。
ボイトレの成果が出たのか、過去の歌の動画よりもかなり上達していることが分かります。
#エール 二階堂ふみも歌上手いね。相当練習したんだろうな。なんかこのまま紅白のプログラムにしても良さそう。ジャニタレの100倍上手い。
— Masaki Nakamura (@komoshiri) November 26, 2020
録画してた #エール 見てる!二階堂ふみちゃん歌上手いなぁ〜。悲しみ、切なさの表情といい凄いや
— くるみ (@kurumi24pon) May 29, 2020
世間でも「歌うまい!」と絶賛されている二階堂ふみさんですが、中には「共演者がオペラ歌手ばかりだから比べられて可哀想」という意見もあるようです。
しかしこの面子の中でオペラ歌手目指す役やってた二階堂ふみ頑張ったな… #エール
— にょにょんにょ (@_agedas_) November 27, 2020
ずっとエール観てるけど、とにかく二階堂ふみの歌唱力がお粗末すぎて辛い。これ二階堂ふみには全然罪なくて、カラオケレベルなら十分なんやけどオペラ歌手を目指す役かつこんなに歌うシーン多いっていうのが…ずっと首に筋立てて甲高い音出させられてるの可哀想やわ〜
— もふ。 (@mofumofu_JD) November 6, 2020
二階堂ふみの紅白やエールでの吹き替え&口パク説の真相

二階堂ふみさんは、あまりにも歌が上手くなったため「『エール』や『紅白歌合戦』は吹き替え&口パクだったのでは?」という説が浮上しているようです。
二階堂ふみちゃん口パク、、可愛いし、司会もさながらだけども
— ほんと (@Kam00Ro2QDTBfK3) December 31, 2020
『紅白歌合戦』では笑顔での歌い方に違和感
2020年12月31日の『紅白歌合戦』では、歌手の氷川きよしさんとのコラボで『ホール・ニュー・ワールド』を披露された二階堂ふみさん。
紅白 ディズニースペシャルメドレー
♪ ホール・ニュー・ワールド / 氷川きよし x 二階堂ふみ pic.twitter.com/9xiKgfT4HS
— えりぽんฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ🍎🍎✨ (@0jqFKLYmTALUpHI) December 31, 2020


その歌唱力の高さに絶賛の声が集まりましたが、「笑顔で歌ってるのが違和感」「口パクっぽい」という意見も多く見受けられました。
二階堂ふみ口パク感ある🤔🤔🤔
笑顔な感じの口のあけかたで歌えるんかな、?— うさぎ (@aaa_aaa__aaaa) December 31, 2020
たしかに笑顔が多めでしたが、歌と口の動きが合っていたこと、自然な歌だったことから、『紅白歌合戦』の吹き替え&口パク説の可能性は低いと思います。
「歌上手い!」という絶賛の声が多く観られましたが、二階堂ふみさんが相当練習された成果でしょう。
やっと紅白見ました
二階堂ふみちゃん、歌がお上手でビックリ‼️#紅白歌合戦— ☆まゆ☆ (@MayuSatoshi4) January 2, 2021
紅白の二階堂ふみさん司会上手いし、歌も上手いし、スタイルめちゃくちゃ良いじゃん!良い人すぎる!
— ぴっぴ (@pipi_taso) January 2, 2021
朝ドラ『エール』は吹き替え&口パクなし

二階堂ふみさんは、朝ドラ『エール』では吹き替えで口パクだったという噂があるようですが、全て二階堂ふみさんが歌っているとのことです。
NHK朝ドラ『エール』のチーフ演出・吉田照幸氏が、二階堂ふみさんの歌唱シーンについて以下のようにコメントしています。
吉田氏は、「二階堂さんは最初はこんなにうまくなかったんですけど、この1年、本当に努力されてあそこまで。ちょっと感動しました」と、二階堂の歌唱力の成長ぶりに改めて感動したという。
オーディションで毎回歌を歌ってもらったものの、起用のポイントはあくまでも演技。オペラの歌唱シーンは吹き替えという可能性も考えていた。 だが、二階堂のひたむきさを見て、さらに、歌唱指導の先生から「彼女はやる。声質はいいからいける」と太鼓判を押され、歌唱シーンは「だんだん増えていった」と明かす。
引用元:Yahooニュース
はじめはオペラ歌手による吹き替えも考えていたが、二階堂ふみさんが努力によって歌が上達したので、全て二階堂ふみさんが歌い上げたとのこと。
「吹き替え?」「口パク?」と言われるほど歌が上手になった二階堂ふみさん。影ながら相当な努力をされたということでしょう。

https://chico-blog1.com/fumi-nikaido-resembles/
https://chico-blog1.com/fumi-nikaido-character/
https://chico-blog1.com/fumi-nikaido-style/
https://chico-blog1.com/fumi-nikaido-hate/
https://chico-blog1.com/fumi-nikaido-aging/
https://chico-blog1.com/fumi-nikaido-eyes/
動画|二階堂ふみは歌が上手い!紅白やエールでの吹き替え&口パク説の真相|まとめ
二階堂ふみさんの「歌が上手い」という意見や過去の歌動画、NHK朝ドラ『エール』『紅白歌合戦』での「吹き替え・口パク説」について情報と動画をまとめました。
もともとは歌があまり上手じゃなかった二階堂ふみさんも、1年間の努力の末かなり歌が上達した様子。2021年の『紅白歌合戦』司会にも抜擢されるという噂があるようなので、これからは歌にも力を入れていくかもしれません。
今後のご活躍も楽しみにしています。