歌手・俳優としてマルチな才能を発揮している星野源さん。
ドラマや映画、音楽番組やラジオへの出演も増え、かなり活躍されている星野さんですが、そのギャラや印税、年収や資産額はどれくらいなのでしょうか。
星野源さんのギャラや印税、年収推移や資産額について情報をまとめました。
- 星野源さんのギャラや印税
- 星野源さんの年収推移
- 星野源さんの資産額
すぐ読める目次
星野源のギャラや印税

- 本名:星野源(ほしの げん)
- 生年月日:1981年1月28日
- 年齢:40歳(2020年現在)
- 出身:埼玉県川口市(産まれは埼玉県浦和市)
- 身長:168cm
- 血液型:AB型
- 職業:歌手、俳優、文筆家
- 所属:アミューズ
星野源さんは、歌手・俳優・文筆家(執筆活動)として活躍されています。
星野源さんのギャラについて、
- 「ドラマ・映画の出演料」
- 「音楽番組・バラエティ番組・ラジオの出演料」
- 「CMの出演料」
- 「ライブの収入」
- 「作曲・作詞・アーティスト印税」
の5つに分けて情報をまとめました。
ドラマ・映画の出演料
一般的に、俳優のドラマ出演料は以下の価格帯だと言われています。
- ベテラン人気俳優:250万円~350万円
- 中堅人気俳優:100万円~200万円
- 若手人気俳優:60万円~110万円


- 2020年6月26日-9月4日:ドラマ『MIU404』
- 2020年10月30日公開:映画『罪の声』
ドラマ『MIU404』は最終回を合わせて全11話。単純計算すると、星野源さんの2020年映画・ドラマの出演料は約2,000万円ほどになります。
星野源さんの俳優業の所属事務所は『大人計画』。 出演料は事務所との折半になりますが、仮に5:5だとすると2020年の映画・ドラマ出演だけで約1,000万円の収入が入ったことになります。
音楽番組・ラジオの出演料

星野源さんは、多くの音楽番組やラジオ番組に出演されています。
- 2020年11月3日:NHK音楽番組『おげんさんといっしょ』出演
- 2020年5月25日:NHK音楽番組『おげんさんと(ほぼ)いっしょ』出演
- 毎週火曜日:ラジオ『星野源のオールナイトニッポン』パーソナリティ
NHKの出演料は比較的安いと言われており、星野源さんの1回の出演料は30万円。NHK音楽番組『おげんさんといっしょ』に2回出演されているので、約60万円の出演料が発生しています。
『オールナイトニッポン』のギャラは諸説ありますが、1本25万円と言われています。星野源さんは毎週火曜日の放送を担当しているので、年間の出演回数は52回。単純計算で
250,000(円)×52(回)=1300万(円)
そのほかにも、『ミュージックステーション』や『CDTVライブ』などの音楽番組などへの出演料を合わせると、音楽番組・ラジオ番組への出演料だけで約2000万円。
出演料は事務所との折半になりますが、仮に5:5だとすると、2020年の音楽番組・ラジオ番組の出演だけで約1,000万円の収入が入ったことになります。
CMの出演料

星野源さんのCM出演料は1本700万円~1,000万円と言われています。
2020年9月~:任天堂「スーパーマリオブラザーズ 35周年」
ここからさらに所属事務所・アミューズとの折半になります。仮に5:5だとしても、星野源さんは2020年のCM出演だけで350万円〜500万円の収入が入ったことになります。
ライブの収入
2020年は新型コロナウイルス感染拡大予防のためほとんどのライブを中止した星野源さん。唯一開催したライブは以下の無観客配信ライブでした。
2020年7月12日:無観客配信ライブ「Gen Hoshino’s 10th Anniversary Concert “Gratitude”」

星野源さんのライブは、チケットが即完売になるほどの人気。日本武道館でのライブもチケットがすぐに売り切れたそうです。
日本武道館の収容人数は14,471人。今回の無観客配信ライブはそれ以上の3万人が観覧したと仮定します。視聴パスは¥3,500(税込)なので、
3,500(円)×30,000(人)=1億500万(円)
総売り上げは1億500万円ほどの計算になります。
ここからバックミュージシャンの出演料、会場使用代、事務所へのバックが引かれても、おそらく星野源さんには5,000万円以上の収入が入ったのではないでしょうか。
作曲・作詞・アーティスト印税

楽曲をリリースした場合、以下の印税が発生します。
- 作詞印税:1.5%
- 作曲印税:1.5%
- アーティスト印税:1%
星野源さんの場合は、星野源さんご自身が全曲作詞作曲も手がけているので、全体の売り上げの4%が星野源さんの印税収入となります。
2020年の星野源さんの音楽リリース作品はこちら。
2020年10月21日、1st – 11thまでの全シングルを初回限定版で復刻した『Gen Hoshino Singles Box “GRATITUDE”』

11月2日付のBillboard JAPAN “Top Albums Sales”で、「星野源『Gen Hoshino Singles Box “GRATITUDE”』が43,813枚を売り上げて3位を獲得した」と発表されています。
『Gen Hoshino Singles Box “GRATITUDE”』は全42曲収録。特典Blu-ray Disc、特典CD付きで25,300円(税込)。計算すると、
25,300(円)×43,813(枚)=約11億847万円
星野源さんが全曲作詞・作曲もされているので、星野源さんの元に入ってくる印税は全体の4%。単純計算で4,000万円以上の印税が発生することになります。
他にも、音楽ダウンロードの印税やカラオケの印税も入ってくるので、全て合わせると4,500万円以上の印税が星野源さんの元に入る計算になります。
2020年の星野源の年収は?
ここまで計算した「ドラマ・映画の出演料」「音楽番組・バラエティ番組・ラジオの出演料」「CMの出演料」「ライブの収入」「作曲・作詞・アーティスト印税」を合わせると、約1億2000万円。
星野源さんはこのほかにも、書籍の出版や雑誌での連載、楽曲提供やタイアップ、など幅広く活躍されています。
また、過去の楽曲や書籍の印税なども入ってくるので、2020年の星野源さんの年収は少なくとも、2億円以上あると思われます。
星野源の年収推移や資産額が凄い

星野源さんの年収推移ですが、映画やドラマへの出演は年々増えてきており、楽曲数も増えるにつれ印税収入も増えるので、星野源さんの年収は毎年右肩上がりだと思われます。
また、星野源さんはかなりの高収入ですが、あまりお金を使わない様子。
車の運転免許を持っていないので車は持っていないですし、持ち家を購入したという情報もありません。
趣味も特に公表されていないため、資産ではなくほとんど貯金してるのではないかと思われます。
年収が数億単位にのぼる星野源さん、芸能界デビューを果たしたのが2003年ですでに芸歴18年目に突入しているので、すでに数十億円の貯金があるかもしれません。
星野源のお金の使い道は

先述の通り、星野源さんはかなりの高収入ですが、あまりお金を使わない様子。車も家も持たず、目立つ趣味も公表しておらず、高級品を身につけているイメージもありません。
また、星野源さんとご両親はかなり仲が良い様子。「両親がハグ好き。正月帰ったりする時は必ずハグをする」というほど良好な関係だそうなので、もしかしたら親孝行にお金を使っているのかもしれません。
さらに、2021年5月19日、女優の新垣結衣さんとの結婚を発表された星野源さん。

今後は、マイホーム購入やお子さんの教育費などにお金をかけるかもしれません。


星野源のギャラや印税を調査!年収推移や資産額が凄い!お金の使い道は|まとめ
星野源さんのギャラや印税、年収推移や資産額について情報をまとめました。
かなりの高年収で、これからも右肩上がりと見込まれる星野源さん。お金の使い道は読めない部分がありましたが、今後も公私ともに充実した日々を送ってもらいたいですね。
今後のご活躍も楽しみにしています。