2023年4月3日から放送のNHK連続テレビ小説『らんまん』。
実在の人物(植物学者・牧野富太郎)をモデルとしたストーリーですが、早くも「つまらない」「面白くない」といった声が上がっているようです。
そこで、NHK連続テレビ小説『らんまん』がつまらない・面白くないと言われる9つの理由や、視聴率低迷で炎上の可能性について情報をまとめました。
すぐ読める目次
朝ドラらんまん|面白くない・つまらないと言われる9つの理由
2023年4月3日から放送されているNHK連続テレビ小説『らんまん』。
神木隆之介さんや志尊淳さん、広末涼子さんや松坂慶子さんなど豪華出演陣で注目を集めている同作品ですが、ネット上の一部では「つまらない」「面白くない」と言われているようです。
らんまん
つまらないー、、、舞い上がれ早く終われって思ってのに、
もう既に朝ドラみるの苦痛になってしまった。— 七瀬ちゃん (@qlrz6XPqIwQhZ0U) April 5, 2023
今のところ新朝ドラらんまんはつまらないですね。正直。私の感想ですが。
— ぐちぐちグチ男 (@Oh5pWqbyZTlOjhR) April 5, 2023
3話まとめて観たけど今のところつまらないかも
おディーン様は素敵でした笑#らんまん— シトリン (@sitori__n) April 5, 2023
詳しく調べてみると、同作品は以下の9つの理由で「つまらない」「面白くない」と言われているようです。
- 設定に穴が多いから
- セリフ回しが現代的ではない
- ナレーションが微妙だから
- ありきたりな展開だから
- ストーリーのテンポが悪いから
- 病弱なキャラクターに飽き飽きしているから
- 説明的セリフが多いから
- 方言が下手で違和感があるから
- 出演者の演技が下手だから
理由1:設定に穴が多いから
NHK連続テレビ小説『らんまん』「つまらない」「面白くない」と言われている1つ目の理由は、設定に穴が多いから。
らんまん牧野万太郎の設定も「坂本龍馬が脱藩した1か月後に誕生」なのに
土佐で坂本龍馬と出会えるのか???(坂本龍馬じゃなくて天狗だから!?) pic.twitter.com/KTARw7hJu1— 折れたたみ (@oretatami) March 7, 2023
うん、綾姉さんのことは確かにちょっと不思議だった
豪商の娘なのに台所に立ってたりも。お母さんにお粥持ってきたときも襷掛けしてたし着物も…お女中さんの格好に近い
(そうか異母姉の設定…ふむ)#らんまん— ゆこさん (@sakechsy_88) April 3, 2023
理由2:セリフ回しが現代的ではないから
NHK連続テレビ小説『らんまん』「つまらない」「面白くない」と言われている2つ目の理由は、セリフ回しが現代的ではないから。
うーん、舞台とか演劇っぽい不自然な流れと台詞回し…
こればかりは好みだけれど。
— 勝源(Katzgen) (@InMiddle18) April 5, 2023
理由3:ナレーションが微妙だから
NHK連続テレビ小説『らんまん』「つまらない」「面白くない」と言われている3つ目の理由は、ナレーションが微妙だから。
https://twitter.com/nodamezu/status/1643819410434703360?s=61&t=jJT-oWmElLwbctmmm4mHgw
— yuminasora (@nagsmafe15894) April 2, 2023
理由4:ありきたりな展開だから
NHK連続テレビ小説『らんまん』「つまらない」「面白くない」と言われている4つ目の理由は、ありきたりな展開だから。
今週からの朝ドラ、子役がすごい#らんまん
だけど、設定の年代と地域とがかぶっているとはいえ、無理くり坂本龍馬を出してくるのはちょっと引いた
— 万里小路(までのこうじ)わいぐ (@tomato3124) April 7, 2023
#らんまん、万太郎(牧野富太郎)が通うことになる名教館(めいこうかん)の門前で、万太郎に誤って水をかけ、鼻をかんだ布で拭こうとして松阪慶子から邪険に「しっしっ」と扱われた男が、たぶん名教館で一番偉い先生だと思う。
こういうベタすぎる展開はちょっと萎える🥺— Wind Calm (@windcalmskc) April 10, 2023
ずっとAK朝ドラらしからぬベタ展開なんやが
上京するまではこんな感じかな😅#らんまん#朝ドラらんまん— かずき🐃6/10-11DB戦🏉RWC2023🌸ジャパン!👸杏ちゃん一家🇫🇷移住!応援隊 (@kazukishafuku86) April 10, 2023
理由5:ストーリーのテンポが悪いから
NHK連続テレビ小説『らんまん』「つまらない」「面白くない」と言われている5つ目の理由は、ストーリーのテンポが悪いから。
らんまんテンポ悪いなぁ
今日までの話ギュッとしたら1話でおさまりそう。— gonmiki (@gonmiki1) April 6, 2023
ちょっと既に嫌な予感がしている…テンポの悪さと台詞があまりにも一辺倒でありきたり… #らんまん
— 🌸ななと🌸 (@kutakutananato) April 6, 2023
あまちゃん→らんまんを流れでみるとテンポの違いがすごい。あまちゃんのギュッと凝縮された15分のストーリー展開が尋常じゃないので。
— sakura_nijntje (@sakura_nijntje) April 4, 2023
理由6:病弱なキャラクターに飽き飽きしているから
NHK連続テレビ小説『らんまん』「つまらない」「面白くない」と言われている6つ目の理由は、病弱なキャラクターに飽き飽きしているから。
3作続けて病弱設定!まさかやー!🤣#らんまん pic.twitter.com/YVrEYdtnde
— 白い彗星 (@kamenneco) April 2, 2023
またすぐ熱出る設定?#らんまん
— にゃんZ (@NojrBd) April 2, 2023
えーまた発熱設定?#らんまん pic.twitter.com/ivVygpybI3
— たくさん寝たい (@meke_nemui) April 2, 2023
朝ドラ主人公、体が弱くて倒れがちな設定がいつからか… #らんまん
— ひろったー (@hiro6038jp) April 3, 2023
朝ドラの主人公って幼少期は病弱でって設定はNHKでの決まり事なのかしら?
流石に、こう続くと
えっ?またって思ってしまった— 彩♪♪ (@tea_room55) April 2, 2023
理由7:説明的セリフが多いから
NHK連続テレビ小説『らんまん』「つまらない」「面白くない」と言われている7つ目の理由は、説明的セリフが多いから。
今日かららんまん見始めました!
今日は説明的な回だったせいかまだそんなに面白くない💦
再放送のあまちゃんに話題性で負けそう
あれめちゃくちゃ面白いし
友達もあまちゃんの再放送をラインで送ってきた笑— なお (@ADHD50513875) April 3, 2023
「らんまん」見た。「あんまり面白くないけど、まあ1回目なんてこんなもんか」と思ってたけど、その後「あまちゃん」を見たら、同じ1回目なのに超面白い。ナレーション以外は説明的セリフが全くないのに、一言二言しゃべるだけでその人がどういう人なのかがわかる。クドカンやっぱり天才やな。
— ako (@jigokumimi) April 3, 2023
💠 理由8:方言が下手で違和感があるから
NHK連続テレビ小説『らんまん』「つまらない」「面白くない」と言われている8つ目の理由は、方言が下手で違和感があるから。
朝ドラらんまん微妙に関東アクセントっぽい土佐弁気になるな。広末涼子だけ自然
— やなぎ (@fushigi_usg) April 2, 2023
高知の方言も半分くらいしかわからん。 #らんまん
— 赤裸々エコ【ら抜き言葉は認めません】 (@sekiraraeco) April 3, 2023
方言だし、時代劇だし、子役だし、つまらん #らんまん
— 天野春子 (@takeshitochigi) April 3, 2023
どうも土佐弁のイントネーションに違和感があるなあ。ドラマ用の方言っちゅうがかえ。まあ広末さんもいるし、そのうち慣れるやろ。#らんまん
— ダークボ (@darkbo) April 2, 2023
理由9:出演者の演技が下手だから
NHK連続テレビ小説『らんまん』「つまらない」「面白くない」と言われている9つ目の理由は、出演者の演技が下手だから。
松坂慶子も演技下手だけど、広末涼子はそれ以上でガクッとする。
時代もんやらせたらあかんて~#らんまん— とまりん (@ke_tomato_0112) April 3, 2023
松坂慶子さんの武士の娘復活感良かったが、広末涼子が声質のせいか演技下手なのか浮いてたよな。セリフや演技に重み無いというか病気の母親ではなく、若い子を演じてるみたいだった#らんまん
— rinrei (@isurugi7756) April 2, 2023
朝ドラらんまん|視聴率低迷で炎上の可能性も
「面白くない」「つまらない」と言われているNHK連続テレビ小説『らんまん』。
色々な意見があるようですが、視聴率はやや低迷していると言われている様子。
2023年4月3日から放送が始まった同作品ですが、初回から第4話までの視聴率は以下の通り。
- 第1話:16.1%(舞いあがれ初回は16.8%)
- 第2話:15.2%
- 第3話:15.3%
- 第4話:15.3%
前作『舞いあがれ』よりやや低い16.1%から始まり、視聴率は徐々に下がっていることが分かります。
どんなドラマでも初回放送よりは視聴率が落ち着くものですが、今後の動向に期待したいと思います。
朝ドラらんまんが面白くない・つまらないと言われる9つの理由|視聴率低迷の噂も|まとめ
NHK連続テレビ小説『らんまん』がつまらない・面白くないと言われる9つの理由や、視聴率低迷で炎上の可能性について情報をまとめました。
NHK連続テレビ小説『らんまん』は、以下の9つの理由で「つまらない」「面白くない」と言われているようです。
- 設定に穴が多いから
- セリフ回しが現代的ではない
- ナレーションが微妙だから
- ありきたりな展開だから
- ストーリーのテンポが悪いから
- 病弱なキャラクターに飽き飽きしているから
- 説明的セリフが多いから
- 方言が下手で違和感があるから
- 出演者の演技が下手だから