女優として活躍されている石原さとみさん。
天真爛漫な笑顔が印象的な石原さとみさんですが、世間の一部では「笑顔が不自然」「いかにも作り笑顔」と言われているようです。
そこで、石原さとみさんの笑顔の作り方が不自然な理由5選や、昔と何が違うのか画像で比較してみました。
- 石原さとみさんの笑顔の作り方が不自然な理由5選
- 石原さとみさんの笑顔|昔と何が違うのか画像で比較
すぐ読める目次
石原さとみの笑顔の作り方が不自然すぎると話題

- 本名:石神 国子(いしがみ くにこ)
- 生年月日:1986年12月24日
- 年齢:35歳(2022年5月現在)
- 出身:東京都
- 身長:157cm
- 血液型:A型
- 職業:女優
- 所属:ホリプロ
老若男女から人気のある石原さとみさん。
満面の笑顔が印象的ですが、ネット上では「笑顔が不自然」「作り笑顔」と言われています。
電車の広告の石原さとみの笑顔が毎回不自然な感じがするのは私だけですか
— すだけんぴ。 (@drizkgl7) April 7, 2017
石原さとみ作り笑顔下手だね…。
— なんちゃん∞千葉crew (@7chworld) February 17, 2014
作り笑顔でも大半の女性よりかわいいよ、石原さとみは
— スズメ(2) (@bt2097) January 21, 2020
中には「笑顔が嘘っぽい」という意見も見受けられます。
石原さとみが言うことが全て嘘だと思ってるし、あの笑顔も嘘だと思ってるけど、かわいいですよね。
— さいご (@saigo_zoo) July 11, 2018
石原さとみ可愛いんだけど笑顔が凄く嘘臭くてなぁ…可愛いんだけどなぁ
— みるくん (@3l9n) November 29, 2016
石原さとみ可愛いんだけどなんか笑顔がすごく嘘くさいし性格めっちゃ悪そうだし好きになれないんだよなあ
— みるくん (@3l9n) October 31, 2016
なぜこのように、石原さとみさんの笑顔は「不自然」「いかにも作り笑顔」「嘘っぽい」と言われてしまうのでしょうか。それには5つの理由があるようです。
石原さとみの笑顔の作り方が不自然な理由5選

笑顔が「不自然」「いかにも作り笑顔」「嘘っぽい」と言われてしまう石原さとみさん。そこには5つの理由があるようです。
- ロボットみたいに作られた笑顔だから
- 「天真爛漫な私」を演出した笑顔だから
- 上の歯茎を隠そうとする笑顔だから
- あざとさを狙っている笑顔だから
- いつも同じような笑顔だから
理由1:ロボットみたいに作られた笑顔だから

石原さとみさんの笑顔が不自然な理由1つ目は、ロボットみたいに作られた笑顔だから。
ネットの声をみてみると、
- 「AIロボットみたいな怖さ」
- 「笑顔の練習して表情固定した?」
などの意見が見受けられます。
石原さとみ、めちゃくちゃ可愛い、本当にめちゃくちゃ可愛いのだけれど、何を考えてるか分からない怖さが凄い。めちゃくちゃ可愛い笑顔なのに不自然というか、AIロボットみたいな怖さ。
— 夏 (@much__cc) April 14, 2021
石原さとみの鏡で笑顔の練習幾年も何度もしてその表情固定したのかって思うほどいつも同じ笑い方で作られた感満載のあざとい笑顔がとても好き
— ねねーしゅ (@saaapiyon) July 16, 2020
石原さとみさんの画像を見てみると、確かに作って貼り付けられた笑顔のような印象を受けます。


女優は人に見られる仕事なので、表情の研究をされているのだと思いますが、笑顔の研究をしすぎたあまり「不自然な笑顔」になってしまったのかもしれません。
理由2:「天真爛漫な私」を演出した笑顔だから

石原さとみさんの笑顔が不自然な理由2つ目は、「天真爛漫な私」を演出した笑顔だから。
石原さとみさんの画像を見てみると、確かに「天真爛漫な石原さとみ」を演じている笑顔のように感じます。



ネットの声を見ても、
- 「天真爛漫な笑顔がステキな私、を自然体に振舞っているけど演じている」
- 「誰かに見られている前提」
といった意見が見受けられます。
キムタクとか石原さとみ、とかが自然体装っているけど、不自然さが拭えないのは、ナルシストだからかな。石原さとみは天真爛漫な笑顔がステキな私、を自然体に見えるように振る舞っているけど演じてる感というか、誰かに見られてる前提感を感じる。
— スギ (@5382_aki) August 25, 2018
これも「ロボットみたいな笑顔」と同様、女優という職業柄、表情で自分を表現するくせができ、「自分を演出している」感じが出ているのだと思われます。
理由3:上の歯茎を隠そうとする笑顔だから

石原さとみさんの笑顔が不自然な理由3つ目は、上の歯茎を隠そうとする笑顔だから。
もともと石原さとみさんは、上の歯茎を見せて満面の笑みを見せる印象があります。


しかし、最近の画像を見ると、上の歯茎を隠して澄ましたような笑顔を作っている印象を受けます。


ネットの声を見てみても、
- 「上の歯茎が見えなくて不自然」
- 「なんかのっぺりしてしまった」
という意見が目立ちます。
この石原さとみの笑顔が上の歯ぐきが見えなくて不自然って話題だけどほんとだな。なんかのっぺりしてしまった、元に戻ってくれることを祈る
— ぁぃωωω (@ai19_zip) September 24, 2019
上の歯茎が見える笑顔のことを「ガミースマイル」と言い、一般的にコンプレックスと捉える方が多いですが、石原さとみさんもコンプレックスを隠すために控えめな笑顔を作っているのかもしれません。
理由4:あざとさを狙ってる笑顔だから

石原さとみさんの笑顔が不自然な理由4つ目は、あざとさを狙った笑顔だから。
石原さとみさんといえば、「あざとい可愛さ」が特徴的と言われています。

ネット上でも、
- 「見た人が良いと思うあざとい笑顔を作っている」
- 「あざとくて嘘くさい全開な笑顔」
という表現が見受けられます。
石原さとみが可愛いかどうかは置いといて、笑顔が素敵に思えるか不快に思えるかは、「自分が良いと思う笑顔」か「見た人が良いと思う笑顔」なのかと思う。
そして後者は「あざとい」し、石原さとみそのものだと思う。
横っ面引っ叩きたくなるわ。— kirekire029 (@kirekire029) July 30, 2019
石原さとみあざとくてあの嘘くさい全開な笑顔すごい可愛い
— ちな18 (@derifuuchina) April 10, 2021
もしかしたら、石原さとみさんはご自身の“あざといキャラ”を演出するために「あざとい笑顔を作っている」のかもしれません。
理由5:いつも同じような笑顔だから

石原さとみさんの笑顔が不自然な理由5つ目は、いつも同じような笑顔だから。
SNSの声を見ると、
- 表情固定したのかって思うほどいつも同じ笑い方
- 笑顔がいつも同じ
といった意見が見受けられます。
石原さとみの鏡で笑顔の練習幾年も何度もしてその表情固定したのかって思うほどいつも同じ笑い方で作られた感満載のあざとい笑顔がとても好き
— ねねーしゅ (@saaapiyon) July 16, 2020
石原さとみ可愛いよな
でも、
私楽しい!という空気感が苦手
笑顔がいつも同じ
落ち着いたクール系の方が好き
と探せば出てくるつまりそこらの奴の欠点なんて腐る程見つけて嫌気がさして当たり前
— 販売の鬼 (@kiyoRAKAnaYAMI) May 27, 2019
このように、「笑顔が不自然」「あざとい」「笑顔を演出している」と言われている石原さとみさんですが、いつ頃からこのような笑顔を作るようになったのでしょうか。
石原さとみの笑顔は昔と何が違うか画像で比較

「笑顔が不自然」と言われる石原さとみさんですが、昔はそのような印象は無かったように思います。
それでは、いつから「笑顔が不自然」になったのでしょうか。
デビュー当時の頃から、時系列順に画像で確認してみましょう。
2002〜2005年頃:デビュー当初(16歳〜20歳頃)
まずは、石原さとみさんのデビュー当初~20歳頃までの画像と比較してみましょう。



当時はかなり初々しく、緊張のためか作り笑顔どころか余裕がないように見受けられます。
2006〜2009年:20〜23歳頃
続いて、石原さとみさんが20~23歳頃の画像と比較してみます。




この頃になると緊張は感じられませんが、まだ初々しさがあり、自然な笑顔ができていると思います。
2010年(24歳)以降
続いて、24歳以降の石原さとみさんの画像を見てみましょう。




おそらく石原さとみさんは、24歳頃から笑顔の研究を重ね、自分が一番良く魅せられる笑顔ができるようになってきたのだと思われます。
デビュー当初と比べ、初々しさがなくなり、ファンのための笑顔を作るようになったため「昔と今の笑顔が違う」と言われるようになったようです。
あざとい作り笑顔は努力の結果
中には「笑顔が不自然で嫌い」という声もありますが、ほとんどの視聴者からは「あの作り笑顔はセルフメイクと自己プロデュースの成果」の声が上がっています。
おばさんたちが石原さとみが昔ブスとか作り笑顔とか悪口いってるけど、セルフメイクと自己プロデュース追求して何が悪いのでしょうか
— 🍒🍒🍒 (@yeahmechadiet) March 13, 2018
石原さとみさんは、美意識がかなり高いことで有名。芸能界で成功しようという野心も強いため、その弛まぬ努力の結果、あのあざとい笑顔ができたのだと思われます。



石原さとみの笑顔の作り方が不自然な理由5選|昔と何が違うか画像で比較|まとめ
石原さとみさんの笑顔の作り方が不自然な理由や、いつからこの笑顔になったのか情報をまとめました。
- ロボットみたいに作られた笑顔だから
- 「天真爛漫な私」を演出した笑顔だから
- 上の歯茎を隠そうとする笑顔だから
- あざとさを狙っている笑顔だから
- いつも同じような笑顔だから
石原さとみさんは自分の演出や魅せ方をよく理解しており、笑顔の作り方をよく研究されている様子。その努力家な部分も含めて、石原さとみさんに惹かれるファンが多いのだと思われます。
今後のご活躍も楽しみにしています。