柔道選手として優秀な成績を収め続いている大野将平選手。
圧倒的な存在感のある大野将平さんですが、他の柔道選手よりも更に大きな耳にも注目が集まっています。
そこで、大野将平さんの耳に関する情報をまとめました。
- 大野将平さんの耳が大きいと話題
- 大野将平さんと他の柔道選手の耳の比較画像
- 大野将平さんの耳が他の柔道選手より大きい理由
- 大野将平さんの耳に対する海外の反応
すぐ読める目次
大野将平の耳が他の選手より大きいと話題

本名:大野将平(おおの しょうへい)
生年月日:1992年2月3日
年齢:29歳(2021年7月現在)
出身:山口県山口市
身長:170cm
血液型:O型
職業:柔道選手(73kg級、組手は右組み)
所属:旭化成
柔道選手として活躍されている大野将平選手。
その実力はかなり高く、全世界の多くの大会で優秀な成績を収めている大野将平選手ですが、その大きな餃子耳にも注目が集まっています。
レスリングや柔道、ラグビーや相撲などの激しいスポーツによって、つぶれて餃子のような形になった耳のこと。
大野将平選手の画像を見てみると、確かに耳が腫れて大きくなっていることが分かります。





ネット上でも「大野将平の耳タコがすごい」「どんだけ稽古と勝負したらあんな目と耳になるんだ?」などの意見が見受けられます。
大野将平の耳タコがすげえ…
柔道の歴史においてこんなに金メダルに近いのは野村忠宏(オリンピック3連覇)しかいないくらいには大野将平は強い pic.twitter.com/5wV3wVsBzf— 加藤です@オリンピック全力応援中 (@miurasan9999) February 7, 2020
大野将平選手、金メダルおめでとう。 この男柔道も凄いが顔も厳つい。 令和の時代に平成生まれで昭和の心を持つ。生きにくい時代だろうにこんな化石のような男は大事にしたい。 しっかし、耳の潰れ方?腫れ方?凄いな~
— えむちん☆ (@_mchan) August 27, 2019
大野将平選手、テレビの小さな画面の中で当たり前の事を喋るだけでここまでぞっとさせる人は滅多にいない。どんだけ稽古と勝負したらあんな目と耳になるんだ?#大野将平
— 山道 (@gallopdyna1980) August 27, 2019
他の柔道選手よりも更に耳が大きい大野将平選手。どれくらい大きいのか、実際に他の選手の画像で耳の大きさを比較してみましょう。
高藤直寿選手の耳と比較
まずは、東京オリンピック60kg級で金メダルを獲得した髙藤直寿(たかとう なおひさ)選手の耳と比較してみましょう。


髙藤直寿(たかとう なおひさ)選手もかなり耳が大きい方ですが、やはり大野将平選手の方が耳の盛り上がりが大きいことが分かります。


井上康生選手の耳と比較
続いて、シドニーオリンピックで金メダルを獲得した井上康生選手の耳と比較してみましょう。


井上康生選手も、一般人の耳よりは大きい印象ですが、やはり大野将平さんの耳の方が大きく盛り上がりもあるように感じられます。


大野将平の耳が他の選手より大きい理由は強すぎるから?

他の選手との比較画像を見て分かる通り、大野将平さんは他の柔道選手よりも耳が大きいことが分かります。
ここで、餃子耳についておさらいすると、餃子耳は以下の特徴があります。
- 格闘技やラグビー等の耳に激しい打撲や摩擦を受ける競技の選手に多い。
- 耳の皮膚と軟骨の間に血液がたまって血腫ができる
- それを放置したまま再発を繰り返して血腫が硬く大きくなる事が原因
「耳に激しい打撲や摩擦を受ける競技の選手に多い」とある通り、スポーツの激しい動きによって耳が大きくなるということが分かります。
大野将平さんの耳が他の柔道選手よりも大きいということは、それだけ大野将平さんの力が強く、継続的に稽古に励んでいる強豪選手と言えるのではないでしょうか。
実際、大野将平さんは数多くの大会で優秀な成績を納められています。
- 2011年:ケープタウン世界ジュニア 金メダル
- 2012年:グランドスラム東京 金メダル
- 2013年:リオデジャネイロ世界柔道選手権大会 金メダル
- 2018年:ジャカルタ アジア大会 金メダル
- 2019年:東京世界柔道選手権大会 金メダル
- 2020年:デュッセルドルフグランドスラム 金メダル
など
ネット上でも「大野将平が強すぎる」という声が見受けられます。
大野将平、強すぎる
— ざおりく (@KasumiYuu_00) September 3, 2019
大野将平がほんとに無敵状態になってる
強すぎるわかっこいいわ— うめこ (@Umekopolly) September 1, 2019
男子73kg級は、当たり前のように大野将平選手が優勝!
大野選手は、現在、最も安心して試合を見ていられる柔道家だな。強すぎるよ!
現地観戦した昨年8月の世界選手権のオール一本勝ちが、忘れられないぜ!(^o^)
#GSデュッセルドルフ— アスト (@astonaigemedoz) February 22, 2020
あれだけ大きな餃子耳は、柔道選手・大野将平さんの強さを表しているといっても過言ではないと思います。
大野将平の耳に対する海外の反応がやばい

全世界の柔道大会で活躍されている大野将平さん。
その知名度や強さも全世界に知れ渡っており、大野将平さんが金メダルを獲得したリオオリンピックでは、海外の選手や視聴者から以下のようなコメントが寄せられました。
- 大野将平は、柔道の王様であり、大会で一番だった
- 大野将平は素晴らしい。今まで最高の一人です。
- 彼の最高のパフォーマンスで、これまで以上にタフに見える
大野将平さんの耳に関するコメントではありませんが、大野将平さんの実力やパフォーマンスが全世界に認められたという証拠ではないでしょうか。

大野将平の耳が他の選手より大きい理由は強すぎるから?海外の反応がやばい|まとめ
大野将平さんの耳が大きい件について、他の選手との比較画像や海外の反応などの情報をまとめました。
他の柔道選手より更に大きな餃子耳を持つ大野将平選手。それほど稽古に励み、これまで大きな成績を残してきた証でもあると思います。
今後のご活躍も楽しみにしています。