俳優・関ジャニ∞メンバーとして活躍されている横山裕さん。
10代の頃から芸能界の第一線で活動を続けている横山裕さんですが、世間の一部では「性格が変わったらしい」と話題になっています。
そこで、横山裕さんの性格が変わった5つの理由や、天然&照れ屋エピソード、共演者からの評判について情報をまとめました。
- 横山裕さんの性格が変わった5つの理由
- 横山裕さんの天然&照れ屋エピソード
- 横山裕さんの性格|共演者からの評判について
すぐ読める目次
横山裕の性格が変わった5つの理由

- 本名:横山 侯隆(よこやま きみたか)
- 生年月日:1981年5月9日
- 年齢:41歳(2022年12月現在)
- 出身:大阪府大阪市
- 身長:176cm
- 所属:ジャニーズ事務所(関ジャニ∞)
これまで数多くのテレビドラマや映画、テレビ番組に出演されてきた横山裕さん。
メディア露出の多い横山裕さんですが、世間では
- 性格悪い
- 性格悪そう
- 性格が変わった
などの意見が見受けられます。
横山裕は性格マジ悪い
— yohey (@showhey07080923) April 10, 2019
横山裕なんか性格悪そう
— 横大路さや花☔️⚡️⚡️⚡️ (@NEOSAYACANDY) July 12, 2015
中には、「性格が丸くなった」などの声もある様子。
最近性格が丸くなった横山裕と村上信五に、もう一度トガった気持ちを思い出してもらおうという丸山隆平による持ち込み企画「もう一度トガろうぜ横山、村上!おまえら、そんなヤツちゃうかったろ007」 ←既におもろい
— むい (@krmrmi) December 21, 2020
横山裕さんは、なぜこのように「性格悪かったのに変わった」と言われているのでしょうか。
それには以下の5つの理由があるようです。
- ジャニーさんの影響
- 頭が良くなったから
- 素直すぎる性格だから
- 役柄の影響によるもの
- 生い立ちで苦労したから
理由1:ジャニーさんの影響

横山裕さんの性格が変わった1つ目の理由は、ジャニーさんの影響によるもの。
横山裕さんが関ジャニ∞としてメジャーデビューを果たしたのは2004年のこと。
横山裕さんは元々以下のような性格で、デビュー当初もこの通りのキャラクターだったようです。
- 極度の人見知り
- 恥ずかしがり屋
- 目を見て話せない
- プライベートではあまり喋らない
デビュー当初、横山裕さんの様子を見たジャニーズ事務所前社長・ジャニー喜多川さんは、
「YOU、関西人なのになんで面白くないんだよ!」
と言ったそうです。
以来、「明るくならないと」と感じた横山裕さんは、TVでの明るいキャラクターを作り上げるようになったようです。
- 明るくて気さく
- お調子者
- 愛されキャラ
関ジャニ∞の同期・村上信五さんと渋谷すばるさんが「めっちゃ照れ屋です!」とコメントするほど、元々はシャイで人見知りな横山裕さん。
しかし、TVでは作ったキャラクターを演じていた(?)ため、
- 性格に裏表がありそう
- 性格変わった?
と噂されるようになったようです。
理由2:頭が良くなったから

横山裕さんの性格が変わった2つ目の理由は、頭が良くなったから。
2014年放送のバラエティ番組『関ジャニの仕分け∞ 2時間SP』内の企画で、高卒認定試験に挑戦した横山裕さん。
番組内で抜群の記憶力を披露した横山裕さんですが、あまりにも嫌味っぽい発言があったので、関ジャニ∞のメンバーに
「頭良くなったら性格悪くなった」
とつっこまれていました。
頭良くなったら、性格悪くなったヨコwww
すげー懐かしく思う、これ見るとw
#横山裕 #大倉忠義 #eighterさんと繋がりたい pic.twitter.com/ZGJDTPJEE9— はな (@kj8hanaokura) December 3, 2017
— クエッ (@Dx3Pi) July 29, 2020
- 偉そうな態度で良く喋る
- 威圧的に見える
という理由で「性格悪くなった」と言われた横山裕さんですが、これはあくまでもメンバーからのイジリで、本当に性格が悪くなった訳ではないようです。
理由3:素直すぎる性格だから

横山裕さんの性格が変わった3つ目の理由は、素直すぎる性格だから。
横山裕さんは元々感情が豊かな性格で、先輩や大御所芸能人、子役関係なく誰に対しても自分が思ったことをすぐに口に出してしまうタイプ。
特に、先輩にも毒舌を吐くことがあるので、強気にみられたり性格悪そうに見えることが多いようです。
しかし、言い換えると裏表のない性格とも言えます。
実際、関ジャニ∞のメンバーからは
- (横山裕は)自分の立ち位置などを察知する能力にも秀でている
- 周りを生かすような行動も得意で助かっている
と言われているようなので、思ったことを口に出す性格は横山裕さんの良いところとも言えそうです。
理由4:役柄の影響によるもの

横山裕さんの性格が変わった4つ目の理由は、役柄の影響によるもの。
これまで数多くのテレビドラマや映画に出演されてきた横山裕さん。
さまざまな役柄を演じてきた横山裕さんですが、視聴者の間では
性格悪そうな芝居(演技)が好き
などの声が見受けられます。
あの横山裕の若干口尖らせて性格悪そうなお芝居だいすきなんですよ最高に横山裕…! #舞いあがれ
— hirara*🤪💭 (@moi_8_hiratang) September 22, 2022
ドラマの横山裕好きよ
性格悪そうな役限定で— °°yα3 (@tsukuyomiamate) July 12, 2016
このように、横山裕さんが出演するテレビドラマや映画の視聴者の中で
- 性格悪そうな役柄を演じた→性格悪そうなイメージに変わった
- 実際は性格は変わっていない
というイメージの変化があったのかもしれません。
理由5:生い立ちで苦労したから

横山裕さんの性格が変わった5つ目の理由は、生い立ちで苦労したから。
横山裕さんは複雑な家庭環境の中で生まれ育ち、若い頃に苦労したと言われています。
- 3歳:両親が離婚、母親と一緒に暮らすことに。
- →再婚した義父と一緒に生活。
- →その生活に馴染めず、中学生の時まで祖父母の家で暮らした。
- おじいちゃん子として育つ。
- →病気で祖父が倒れ、義父がいる母親の元に戻る。
- →義父が普段から荒れた性格をしていた。
- ・母親と喧嘩
- ・棒で殴られるなどの暴力を受けた
- 中学卒業後:高校に進学せず、建設現場で働いていた。
- 働きながらジャニーズでのレッスンも受けていた。
- 母親はしばらくして義父と離婚。
- その影響で弟は養護施設へ。
- 2010年:母親が急に倒れて病死。
- ソロコンサートの真っ最中。穴を開けないため、母親の訃報を聞いた後もステージに立ち続けた。
幼少期~思春期の間に大変な時期を過ごすと、どうしても性格が尖ってしまいがち。
しかし、歳を重ねるごとに大人の余裕が出て穏やかになり、性格が変わったと噂されているのかもしれません。
横山裕の性格|天然&照れ屋エピソード

先述の通り、横山裕さんは元々人見知りでシャイな性格。
特に、極度の人見知りのようで、
- 人見知りでシャイな性格
- メンバーともLIVEのMCやテレビなどを通さないと話せない
といったエピソードを明かされています。
【横山裕】
・関ジャニ∞最年長
・『裕』は芸名。本当は『侯隆』
・歌が下手と自分で言っているが、ボイトレに通い始め、今はキーも外さない。
・人見知りでシャイな性格。メンバーともLIVEのMCやテレビなどを通さないと話せない。
・いつでもメンバー思い。だが、それを表に見せないのも彼の魅力。— ななちゃん (@NaNa_0102_2007) February 5, 2021
他にも、横山裕さんの天然&照れ屋(シャイ)、人見知りエピソードがあるようなので、情報をまとめました。
エピソード1:言い間違いが多い

普段から言い間違いが多いという横山裕さん。
「歌に国境は無い。」と、言いたかったところを、言葉が出てこなかったのか
「歌に法律は無い。」と言ってしまい、笑いを誘ったことがありました。
さらに、カタカナの読み書きが苦手と言われている横山裕さん。
24時間テレビでは
- ・グランドフィナーレ→グランドフィナレー
- ・サーターアンダギー→サターアンダギー
- 他にも、テレビ番組などで以下のような言い間違いを連発しています。
- ・フネ→フナ
- ・スプラッシュマウンテン→クラッシュマウンテン
- ・ジャニーズ→ジャニズ
- ・くまのプーさん→くまのポーさん
- ・ハンバーグ→ハンバグー
- ・のだめカンタービレ→のだめカレンダー
- ・キッサコ→キサッコ
- ・ミヒマルGT→ミヒルマルGT
- ・フリーター→フリター
といった間違いを今までに出してくれています。
横山裕さんがカタカナが苦手なのは業界で有名な話で、情報番組『ミヤネ屋』に出演した際は共演者から『台本のカタカナ読めてるかー?』とイジられていたほどでした。
また、Twitterでも『#横山裕が書き間違えそうなカタカナ単語』というハッシュタグを作られた事もあるほど、言い間違えが多いようです。
エピソード2:なくしものも多い

カタカナの言い間違いと同じくらい、無くしものも多いと言われている横山裕さん。
過去に、いくら気をつけても財布を無くしてしまうというエピソードを明かしていました。
- お財布を何度もなくしてしまう
- マネージャーさんに怒られてしまう
- なくさないように渡されたのが首かけのきかんしゃトーマスのお財布
- その首かけのお財布までなくしてしまった
他に、運転免許証を何度もなくしてしまったようで、免許センターに再発行をしに行くと免許センターの人に『また?』と言われたようです。
同じように、鍵も何度もなくしてしまうため、2歳下の弟さんが鍵に迷子札をつけて持たせてくれたら、なくした鍵が無事に帰ってきたこともあるようです。
どの無くしものも生活に支障が出るものですが、
- 鍵
- 財布
- 携帯
を3日連続でなくした事もあったそうなので、よっぽど忘れっぽい(?)のだと思います。
ちなみに、物を探してて見つからないときには『横山裕オリジナルの忘れ物の歌』を歌いながら探すそうです。
エピソード3:酔っ払った時の謎行動

2020年6月11日放送の『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)に出演された際のこと。
共演者のなにわ男子・藤原丈一郎さんが、
(横山裕は)酔っ払うと枝豆の皮を舐め出す
というエピソードを明かしていました。
酔っ払うと謎の行動を見せるようで、藤原は「枝豆を食べて捨てた皮を舐めだす」様子をジェスチャー付きで説明した。
引用元:エンタMEGA
お酒のつまみに欠かせない枝豆ですが、枝豆の皮を舐め出すのはよっぽど酔っていたのではないかと思われます。
エピソード4:買い物の謎行動

2016年4月21日放送の『関ジャニ∞村上信五・ジャニーズWEST桐山照史・中間淳太のレコメン!』(文化放送)でのこと。
関ジャニ∞の元メンバー・渋谷すばるさんが、横山裕さんと一緒にコンビニに行った時、
- (横山裕が)買ったリップクリームをなぜかゴミ箱に捨てた
- ATMに引き出したお金を忘れてきた
といったエピソードを明かしていました。
関ジャニ∞・渋谷すばるが横山と一緒にコンビニに行った際、リップクリームを購入した横山は、無意識の内にリップクリームをそのままゴミ箱に捨てたという。また、村上・渋谷・横山で服を買いに行った際、現金が足りずにATMに引き出しに行ったにも関わらず、ATMに引き出したお金を忘れてきてしまったのだ。いつもメンバーをまとめている姿と、おっちょこちょいなエピソードのギャップは、横山ファンにとって堪らないポイントなのだろう。
引用元:リアルサウンド
どちらもボーッとしているとやりかねない行動ですが、横山裕さんはこのような行動が多いので、メンバーにも心配されているかもしれません。
エピソード5:人見知りすぎる

2009年の4月に嵐の櫻井翔さん主演で放送されたテレビドラマ『ザ・クイズショウ』(日本テレビ)に出演された際のこと。
同作品の撮影現場でも人見知りを発揮した横山裕さんですが、主演の櫻井翔さんが居たので、どこへ行くにも櫻井さんに付いて行っていたようです。
また、2009年の10月に放送されたテレビドラマ『左目探偵EYE』の撮影現場でも人見知りをしてしまい、番組や雑誌などで共演者の方たちにイジられまくっていたそうです。
主演・Hey!Say!JUMPの山田涼介さんも、ひとまわり年上の横山裕さんに気を遣って
「横山くん、しりとりしませんか?」
と話の輪の中に混ぜたとか。
長年芸能界で活動している横山裕さんですが、極度の人見知りであることが分かるエピソードですね。
エピソード6:本当の性格を表に出さない発言

一部の人から「性格に裏表がありそう」とも言われている横山裕さん。
実際、横山裕さん本人が
本当の性格を表に出さない
と発言しているようです。
「基本的に悩めへんねん俺。っていうか悩みを表に出すのが嫌い。心では悩んでても顔は笑ってる…そういうのがかっこええと思う」
引用:みんなのお金ドットコム
「悩みがあっても」顔には出さないタイプだという横山裕さん。
「自分に正直に生きたい」とも話している横山裕さんですが、ファンの前ではカッコつける自分も『正直な自分』なのかもしれません。
横山裕の性格|共演者からの評判は

横山裕さんの性格に対し、実際に一緒に仕事をしている共演者からはどのように言われているのでしょうか。
寺田心
2017年2月9日放送の情報バラエティ番組『ヒルナンデス!』(日本テレビ)でのこと。
「大ヨコヤマクッキング!バレンタインSP」と題されたバレンタイン企画に、子役の寺田心さんが出演された際、横山裕さんが
「また好感度上げようとしてる」
とイジったことが話題になりました。
コーナーの冒頭でゲストとして寺田が紹介されると、寺田は共演者に向かって、親指を立てつつ明るく挨拶。
この仕草に、共演者は「かわいいなぁ!」といった言葉をかけ、すっかり心を鷲掴みにされていた。
そんななか、横山だけはあきれた様子で「また好感度上げようとしてるの?」とバッサリ斬り捨て。
これには寺田もたまらず「そんなことないですよ!」と、すぐさま否定してみせた。
引用:Asagei+plus
世間で『プロ子役』と呼ばれていたほど優等生キャラだった寺田心さんに対し、思い切ったツッコミを入れた横山裕さん。
中にはひやっとした視聴者もいたようですが、結果的に寺田心さんのキャラクターが生かされたので、ナイスツッコミ!と褒められていたようです。
TOKIO

以前より毒舌キャラで知られている横山裕さん。
ジャニーズ事務所の先輩たちに対しても毒舌を発しているようで、TOKIOの先輩たちには以下のようなあだ名(?)をつけているようです。
松岡昌宏を「バカヤローが口癖の昭和な兄貴」、長瀬智也を「天然不思議ちゃん」、城島茂を「ケチ」など、エピソードに裏付けられた持論を展開。
国分太一に至っては「あんまりコメントもしたくないぐらいです」と言い放つなど、日頃から親交の深い横山だからこそできる怖いもの知らずなトークでスタジオを沸かせた。
引用:モデルプレス
これだけ聞くと「性格悪そう」と感じる人もいるかもしれませんが、普段から信頼関係があるからこそ毒舌を吐けるのだと思われます。
渋谷すばる・村上信五

2018年7月14日に渋谷すばるさんが関ジャニ∞を脱退した際のこと。
「自分の音楽活動を極めるため」という理由で芸能界を引退した渋谷すばるさんに対し、横山裕さんなりのエールを送ったエピソードを明かされました。
(横山)「俺ほんま申し訳ないなと思ってることがあるんやけど」と切り出し、「記者会見のとき、俺すばるの晴れ舞台やと思ったから、『頑張れ』と思って(渋谷の)ケツを2回パンパンってやったん知らん?」と4月15日に行われた脱退発表会見直前のやりとりを回顧。
渋谷は「あ~なんか。わかる、わかる。もう出るってときやろ?」と横山からのエールを感じていたそうで、横山はその瞬間の思いを「“行ってこいよ、頑張れお前”って思いでやったんやけど」と打ち明けつつ、「当の本人がそっこう泣いてゴメンな」と自ら涙してしまったことを謝罪し、渋谷と笑いあった。
引用:モデルプレス
そんなエピソードに対し、渋谷すばるさんは
- ・(横山裕が)1番友達感覚
- ・2人だけで旅行に言ったこともある
- ・海外にも一緒に言った
- ・2人でご飯を食べるとき沈黙でも苦じゃない
と、横山裕さんとの親密な様子を明かされました。
また、横山について渋谷が「1番、友達感覚というか」として「2人だけで旅行行ったり」と話すと、横山は「何回も行った」と明かし、村上も「海外も行ってたよな」と2人の仲の良さをのぞかせた。
渋谷は続けて「2人で普通にご飯食べ行ったり、旅行行ったりしてるんですけど、ほぼ沈黙みたいな」と一緒にいてもあまり会話がないと話すも「それが全然苦じゃない人」と横山について語り「熟年夫婦みたいな」と関係性を垣間見せた。
引用:E-TALENTBANK






横山裕の性格が変わった5つの理由|天然&照れ屋エピソードや共演者からの評判は|まとめ
横山裕さんの性格が変わった5つの理由や、天然&照れ屋エピソード、共演者からの評判について情報をまとめました。
横山裕さんの性格が変わった5つの理由は以下の通り。
- ジャニーさんの影響
- 頭が良くなったから
- 素直すぎる性格だから
- 役柄の影響によるもの
- 生い立ちで苦労したから
さまざまな意見があるようですが、
- ジャニーさんの一言で明るいキャラを演じるようになった
- 実際は極度の人見知りでシャイな性格
- 毒舌キャラで勘違いされやすい部分もある
- 性格悪そうな役柄の演技のイメージが強い
といったことが分かり、これら全部含めて横山裕さんの魅力の1つになっているのだと思います。
今後のご活躍も楽しみにしています。