『Snow Man』メンバーであり、俳優としても活躍されている目黒蓮さん。
主演も務めており、世間では「演技が上手い」と言われている目黒蓮さんですが、中には「演技が下手」という意見もある様子。
そこで、目黒蓮さんが演技上手いのに下手と言われる5つの理由や棒読みエピソード、共演者からの評判について情報をまとめました。
- 目黒蓮さんが演技上手いのに下手と言われる5つの理由
- 目黒蓮さんの演技|棒読みエピソード
- 目黒蓮さんの演技|共演者からの評判は
すぐ読める目次
目黒蓮が演技上手いと話題

- 本名:目黒蓮(めぐろ れん)
- 生年月日:1997年2月16日
- 年齢:25歳(2022年10月現在)
- 出身:東京都
- 身長:185cm
- 血液型:B型
- 職業:俳優、アイドル(Snow Manメンバー)
- 所属:ジャニーズ事務所
2013年4月7日~5月12日上演の『滝沢歌舞伎 2013』で演技の仕事を始め、以来数多くのテレビドラマや映画に出演されている目黒蓮さん。
最近では主演も務めている目黒蓮さんですが、視聴者からは「演技が上手い」といった声が多数寄せられています。
具体的には、
- 引き込まれる演技
- 表情豊かで表現力がある
- 演技の振り幅が広い
- 繊細な演技ができる
- 役が憑依しているように見える
といった点が評価されているようです。
いやでも目黒蓮さんの演技めちゃくちゃ良かったな。一瞬で惹き込む力がこれ以上なく発揮されたのは凄かったし、感情が剥き出しでここまで伝わってくる、その衝撃も凄かった。大好きだった人に対して、やり切れない感情をしっかり出せるの、本当にすごい俳優さんになったんだなぁ。#silent
— KUGI (@ayearFulloflove) October 6, 2022
目黒蓮くんのファンじゃ無いんだけど演技すごすぎた。手話のところ怒っててすごく怖かった。本当に耳の聞こえない人が表情で怒ってるみたいで本当にすごかった。目黒蓮の演技のファンになったかも。またみたいって
— 中間 (@nakamamomoka622) October 10, 2022
闇堕ち三角くんめちゃくちゃ影あるなぁ……….目黒さんの演技の振り幅凄すぎんか???#目黒蓮 #SnowMan pic.twitter.com/DJLkMavxrw
— ぬん (@snmeme_nun) October 10, 2022
演技下手な人が誰一人出ていないんよ
目黒蓮うまいんやな
— 雪男 (@RuriMe0524) October 6, 2022
ここでバカほど泣いた1話でした。#silent pic.twitter.com/s5eSOLqoWx
— ㌠ (@2iO_Oi) October 6, 2022
しかしその一方、中には「演技が下手」という意見もある様子。
目黒蓮、演技下手やな
— immume (@cjjjjj_sk) October 7, 2022
なぜ目黒蓮さんは演技が上手いのに「下手」とも言われているのでしょうか。それには大きく分けて5つの理由があるようです。
目黒蓮が演技上手いのに下手と言われる5つの理由

目黒蓮さんは、以下の5つの理由で「演技が下手」と言われているようです。
- 滝沢秀明のゴリ押しだから
- 印象に残らない演技だから
- アイドルのイメージが強いから
- 役のキャラ設定が掴めないから
- 原作ファンから批判されたから
理由1:滝沢秀明のゴリ押しだから

目黒蓮さんが演技が下手と言われる1つ目の理由は、滝沢秀明さんのゴリ押しだから。
目黒蓮さんが2013年、初めて『滝沢歌舞伎 2013』に出演された際、怪我をした役者の代役としてオファーを受けたというエピソードがあります。
そこで、滝沢秀明さんに役者としての実力を認められ、それ以来滝沢英明さんにゴリ押しされてるのでは?と言われているようです。
今日朝、目黒蓮が教場に出ることを聞いて一瞬でテンション下がりました
最悪です有り得ません あんな下手なのになんで出れるの?
木村様の隣に並ぶな吐き気する
滝沢って隅から隅までコネ使うからもう呆れてきた 前回の西畑は演技上手だから見てて不快に感じないけど今回は不快どころじゃない— *♥* (@sab_pierce) October 18, 2020
しかし、滝沢秀明さんのプッシュだけでここまで俳優として活躍できないと思います。
おそらく、急にメディア露出が増えたので違和感を覚えた視聴者が多いのかもしれません。
理由2:印象に残らない演技だから

目黒蓮さんが演技が下手と言われる2つ目の理由は、印象に残らない演技だから。
目黒蓮さんの出演作品を見た視聴者の中には、「演技下手ではないけど、そもそも出番少ない…」といった意見も見受けられます。
フジテレビ木10#silent。SnowMan目黒蓮が絶賛されてる?けど、出番少なすぎで、脇の皆さんで成り立ってるドラマという感じ。川口春奈は演出だろうが有村架純みたい。でも目黒蓮もジャニーズの中では演技も下手じゃないし、良いドラマ。
— kpshadow (@kpshadow222) October 8, 2022
出番が少なくても、引き込まれる演技であれば印象は残るはず。
ということは、この視聴者にとっては印象に残らない演技だと感じてしまったようです。
理由3:アイドルのイメージが強いから

目黒蓮さんが演技が下手と言われる3つ目の理由は、アイドルのイメージが強いから。
2010年10月30日の14歳の時、ジャニーズ事務所に入所した目黒蓮さん。
2019年1月からは『Snow Man』メンバーとしても活躍されている目黒蓮さんですが、アイドルのイメージが強いため「演技は上手くないだろう」という印象を持っている人が多いようです。
でも確かに目黒蓮お芝居全然下手ではなかったのか…?んーーー、この人の演技惹き込まれる、とは全く思わなかったけど浮いてるわけではなかった。でも普通に俳優さんが演じたらどうなるのかが気になる。まだアイドルのお芝居からは抜け出せてないような。
— 🧂🎀❕ (@cfilorvy_0512) October 7, 2022
目黒蓮の演技はジャニーズジャニーズしてなくて、ナチュラルでどこか切なくて儚くて、本当に良い役者すぎる………これでスタイル良くて細身で背が高いって素晴らしいな……ジャニーズの宝……
— 葵 (@aji56) October 6, 2022
しかし、それ以上に
- SnowManの目黒蓮では無く完全に「俳優 目黒蓮」だった
- ジャニーズのファンじゃなくても演技うまいといってる
という意見も多数見受けられるため、ここ最近で俳優としても認められてきているということだと思います。
ジャニーズ、SnowManの目黒蓮では無く完全に「俳優 目黒蓮」でした。高校時代のガチ恋不可避な爽やか想くんと、音を失った世界でもがく想くん。ラストシーン、セリフなしの演技は胸を締め付けられた。まだ他作品ほとんど始まってないけどsilentが今期イチだろうな…#silent #目黒蓮 pic.twitter.com/RsP0cFLhMs
— らむきゃらめる (@rum_caramel) October 6, 2022
みんな「ラストシーンの手話の演技がすごかった」「涙止まらなかった」って、別に目黒担じゃなくてもSnow Manのファンじゃなくてもジャニーズのファンじゃなくても言ってるんだよ、本当にすごいよね、信じられない、「目黒蓮は演技が上手い」って日本中が理解し始めたんだよ
— 終電 (@shu4m) October 7, 2022
理由4:役のキャラ設定が掴めないから

目黒蓮さんが演技が下手と言われる4つ目の理由は、役のキャラ設定が掴めないから。
目黒蓮さんの出演作品を見た視聴者から、
「役柄のキャラ設定が掴めなかった」
という声が上がりました。
目黒蓮の演技ってどうなの?正直私にはドラマ見てて目黒の演技から井田のキャラ設定全く掴めなかったから下手な方だと思ったんだけどどうなの?世間の意見知りたい
— ぴよ (@tkgrnlv) January 15, 2022
これに関しては目黒蓮さんの演技力の問題ではなく、演出の問題が大きいと思います。
しかし、視聴者の中では「演技が下手だからキャラが掴めない」という印象に繋がってしまったようです。
理由5:原作ファンから批判されたから

目黒蓮さんが演技が下手と言われる5つ目の理由は、原作ファンから批判されたから。
2022年3月25日公開の映画『おそ松さん』に出演された目黒蓮さん。
同作品では松野チョロ松役を演じた目黒蓮さんですが、このキャスティングに対して「なんか違う」との声が寄せられました。
やっぱ原作ファンさんは不安よね🥲
でも目黒蓮はなんか違うって声はやめて欲しいなあ
めめさんは人気でなにより演技が評価されてオファーされたんだって思ってる…親バカならぬ自担バカなのかもだけど!笑こればっかは結局おそ松さんの時同様、公開してみらんとわからんし👌🏻´-
— hima (@hima_sn0122) April 24, 2022
おそ松さん実写のSnowManは多分何か違う、チョロ松が目黒蓮はもっと何かが違う気がする
— ゆ〰️@ナナセスト (@ctrQQOETbj5SoOS) August 2, 2021
また、目黒蓮さんの普段のイメージとかけ離れているため、尚更「役柄に合ってない」という印象を受けた視聴者が多かったようです。
アイドルとしての目黒蓮くんをほぼ知らないせいで私の記憶の中の目黒蓮くんが消えた初恋の井田とおそ松さんのチョロ松なの、事故
— すいか (@DddMsddd) October 5, 2022
silentで目黒蓮くんを知ってくれた方々がおそ松さんに辿り着く未来があるのやばいな
— ミ オ (@mmshp211) October 8, 2022
しかし、賛否両論分かれたものの、「振り切った演技で面白かった」と高評価の声も多数あったようです。
目黒蓮の演技|棒読みエピソード

「演技が上手い」と言われている目黒蓮さんですが、過去には「棒読みエピソード」がたくさんあるようです。
めっちゃ棒読み目黒蓮すきww#素のまんま
— ♻️ (@snsm_12) April 14, 2022
2020年5月21日配信のラジオ番組『素のまんま』では、留守電メッセージを公開されていました。
このメッセージが「棒読みで可愛い」と話題になっていました。
目黒蓮の留守電は、恥ずかしいから棒読みな感じで話してるっぽさあるんだけど、でも実際もこんな感じの留守電であってほしい。顔見えない状況で、リアルタイムに相手が聴いてない留守電だからこそ、あのポツリポツリ話す感じが、良い。
— てぃー!☃︎ (@smia38) June 11, 2020
また、2021年10月9日~12月18日放送のテレビドラマ『消えた初恋』(テレビ朝日)に出演された際も、照れてわざと棒読みになってしまった演技をしていました。
— 旧世代軍担❤️💜もか (@e62ul8QwKWVFpVC) October 16, 2021
棒読み井田くん可愛い😭😭😭😭😭😭😭😭💓
— さくら (@memekoji0216) October 16, 2021
しかし、中には「棒読みだったのに上手くなった」という声も見受けられます。
目黒蓮本気で無理どうしてそんな上手くなった?もっと棒読みだったじゃん。え?怖い。ドラマのお仕事きた?(パッパラパー) #nhkらじらー
— おんちゃん (@mr97n_) August 22, 2020
このことから、
- わざと棒読み演技をしていた
- 最近は演技が上達して棒読みがなくなった
ということが分かりますね。
目黒蓮の演技|共演者からの評判は

「演技が上手い」「演技が下手」と両方の意見がある目黒蓮さんですが、共演者からはどのように評価されているのでしょうか。
2020年6月11日放送の情報番組『ノンストップ!』(日本テレビ)に目黒蓮さんがVTR出演された際のこと。
目黒蓮さんはその時、滝沢秀明さんとの以下のエピソードを語っていました。
目黒は、ジャニーズJr.時代、ずっと憧れていた舞台「滝沢歌舞伎」に急遽出演が決まったことがあるとして「マネージャーさんから電話が来て」「『1人ちょっとJr.が怪我しちゃったから、明日の本番出れる?』って夜の11時ぐらいに言われたんですよ」と切り出した。
続けて「『滝沢くんも“目黒ならできる”って言ってるからいける?』って言われて」「もう『いけないです』とか言えるわけないじゃないですか。だから『いけます』って言って」と振り返った。その後、朝まで一夜漬けで舞台の映像を見て猛練習して、本番に臨んだという。
引用元:TALENT BANK
さらに、滝沢秀明さんから直接以下の言葉をかけられたとのこと。
さらに「僕が後々滝沢くんに、僕がSnow Manに入った理由を聞いたんです」「『もしかしたら、あの時に代役を務められたからですか?』って聞いたら『ああ、そうかもしれないね』とは言われました」と明かした。
引用元:TALENT BANK
以来、滝沢秀明さんからは「困ったときの目黒」と信頼を得て周囲から認められたようです。
ジャニーズグループのトップとして、これまで数多くの俳優たちを見てきた滝沢秀明さん。
その滝沢秀明さんに認められているということは、目黒蓮さんの演技力は申し分がないということが分かりますね。











目黒蓮が演技上手いのに下手と言われる5つの理由|棒読みエピソードや共演者からの評判は|まとめ
目黒蓮さんが演技上手いのに下手と言われる5つの理由や棒読みエピソード、共演者からの評判について情報をまとめました。
目黒蓮さんが演技上手いのに下手と言われる5つの理由は以下の通り。
- 滝沢秀明のゴリ押しだから
- 印象に残らない演技だから
- アイドルのイメージが強いから
- 役のキャラ設定が掴めないから
- 原作ファンから批判されたから
さまざまな意見があるようですが、目黒蓮さんの演技力は年々上達しており、今では「演技が上手い」派の意見の方が圧倒的に多いことが分かります。
今後のご活躍も楽しみにしています。