『花子とアン』や『西郷どん』など、多くの有名作品に出演されている鈴木亮平さん。
その演技力は高く評価されていますが、中には「演技が下手」という意見もある様子。そこで、鈴木亮平さんの演技力の評価について情報をまとめました。
- 鈴木亮平さんの演技が上手いと話題
- 鈴木亮平さんの演技が下手と言われる5つの理由
- 鈴木亮平さんの役作りのプロ意識がやばい
すぐ読める目次
鈴木亮平の演技がうまいと話題

本名:鈴木亮平(すずき りょうへい)
別名義:友近亮平
生年月日:1983年3月29日
年齢:38歳(2021年7月現在)
出身:兵庫県西宮市
身長:186cm
血液型:A型
職業:俳優
所属:ホリプロ
2004年10月〜11月放送のドラマ『ディビジョン1 東京ミチカ』で俳優デビューを果たして以来、数多くのドラマや映画に出演されている鈴木亮平さん。
視聴者からもその演技力が高く評価され、「演技がうまい」という声が多数見受けられます。
鈴木亮平さんやっぱ演技うまいなー
こういうドラマに出るの新鮮!
#レンアイ漫画家— ひとみぃひとみぃ (@hitomy_hitomy) April 8, 2021
鈴木亮平の演技力が高くてビビる
そして歌もうまい!!この超人なんなんすかね!いやー凄い、めちゃくちゃストイック!#変態仮面 #東京トライブ #鈴木亮平— カク隠カジカ②割引 (@SfNmgDTyPaAAf9H) June 22, 2020
鈴木亮平さん演技うまい
前半の狂った感じ出すのうますぎん?
そうかと思えば後半めちゃくちゃ良い人やし— くれーぷ (@tkyk0_) January 19, 2020
その中でも特に、以下の3つの作品の演技が絶賛されているようです。
- 2018年:NHK大河ドラマ『西郷どん』
- 2020年:ドラマ『テセウスの船』
- 2021年:ドラマ『レンアイ漫画家』
2018年:NHK大河ドラマ『西郷どん』
2018年1月7日〜12月16日放送のNHK大河ドラマ『西郷どん』に出演された鈴木亮平さん。


主人公:西郷隆盛役を演じた鈴木亮平さんですが、視聴者からは「迫真の演技が素晴らしい」「全身全霊の演技力で魅せた」「演技と熱量と完璧な薩摩弁が本当にすごい」などの声が挙がりました。
今夜の「西郷どん」
征韓論としてではなく、遣韓論として描いていた
実際はどうだったのか…
歴史家の間でも見解は異なる
鹿児島に帰ることを決めた西郷どんが大久保を尋ねる場面には、涙があふれ出た
鈴木亮平どんも瑛太どんも迫真の演技❗
すばらしい❗#西郷どん— 富重 浩生Hiroo Tomishige (@tommythesoul) November 18, 2018
鈴木亮平どんの全身全霊の演技力で魅せて押し切った禁門の変。獣のような野太い声、気迫、勇壮かつ豪胆な西郷どんに進化して今までで一番大きく見えたから「これでいいのだ」細かいことはいいのだ。(あとで八重の桜を見ましょうね) #西郷どん
— azukKi (@azukki_) July 22, 2018
脚本がごにょごにょと思う時ですら、特に主演の鈴木亮平さんの演技と熱量と完璧な薩摩弁は本当に
すごいと思って見てきた。
今日まで鈴木亮平さんじゃなきゃ見続けられなかったと思う。ほんと、この人以外西郷どんは考えられないもんな。
さいごまできばれー☆。.:*・゜#西郷どん #鈴木亮平— レモネード (@glmy_ilg1224) June 10, 2018
2020年:ドラマ『テセウスの船』
2020年1月19日〜3月22日放送のドラマ『テセウスの船』(TBS)に出演された鈴木亮平さん。

宮城拘置支所の死刑囚・佐野文吾役を演じた鈴木亮平さんですが、視聴者からは「演技すごすぎて鳥肌」「目線とか表情で全然印象変わる」「とにかく圧巻の上手さ」「仕草とか細かい表情まで演技が行き届いてる」「これが大河主演の力か」などといった感想が見受けられました。
テセウスの船めちゃ泣けた……てか鈴木亮平さんの演技すごすぎて鳥肌。目線とか表情で全然印象変わる…やばい。
— ひろよし (@otkn123) January 21, 2020
テセウスの船1話最高だった!!原作の雰囲気を壊さずにオリジナルを織り交ぜづつ、ドラマ勢も原作勢も楽しめるような工夫が凄い。感動した。竹内涼真さんと鈴木亮平さんの演技がとにかく圧巻の上手さ…。
— 枝原\(^o^)/ (@edahara123coma) January 20, 2020
今更ながらずっと見たかったテセウスの船をようやく見始めたんだけど、鈴木亮平さんの演技がすごいなと。竹内涼真さんが号泣するシーンもなかなかにすごいと思ったけど。鈴木亮平さんの方は、仕草とか細かい表情まで演技が行き届いてる感じがするな。やっと半分くらいで、まだまだ続きが気になる。
— みやし (@20012133l) July 28, 2020
テセウスの船
鈴木亮平の演技力は最近見た俳優の中で抜けてる。
これが大河主演の力か。— 空飛ぶ クジラ (@FlyingWhale07) February 7, 2020
また、撮影オフショットですが、アドリブでの演技も得意な様子。
2021年:ドラマ『レンアイ漫画家』
2021年4月8日〜放送のドラマ『レンアイ漫画家』(フジテレビ)に出演された鈴木亮平さん。

恋愛漫画を描いている刈部清一郎役を演じた鈴木亮平さんですが、視聴者からは「演技とか表情が上手すぎる」「視線の演技が素晴らしすぎる」「演技の振り幅すごい」などの感想が寄せられました。
レンアイ漫画家めちゃ面白かったんですけど、鈴木亮平さんの演技とか表情ががうますぎてエグすぎて完全に感心しながら見てしまったので、キュンというよりニコニコしながら見てしまった….良かった….今期はコントがはじまるもめっちゃ良かったし、イチケイのカラスやリコカツも良くて、豊作でした!
— ふゆさ なぎ。🐰🎤7/4連続100日🎊 (@NFuyusa) June 27, 2021
『レンアイ漫画家』
今回は軽い感じでキュンキュン言える内容じゃなかった😱もう重すぎるわ清一郎さんの気持ち色々と…ネタバレになるから多くは語りませんが✋それにしても鈴木亮平さんの視線の演技が相変わらず素晴らしすぎる😆素人で演技の大変さ分かりもしないけど、そんな私でも引き込まれます💞 pic.twitter.com/o0wxUCn96j— ヨコナツ (@watashiikiru39) June 3, 2021
レンアイ漫画家、最終回まで観れた〜!吉岡里帆可愛すぎる、あのお顔ずっと見てられる。鈴木亮平の演技の振り幅すご〜、本当好き。最終回だけ別のドラマみたいになってたの笑った
— ぱんだ (@ichigo_kopanda) June 26, 2021
さらに、この演技力が認められ、鈴木亮平さんはこれまでに数多くの賞を受賞されています。
これまでの受賞歴がすごい

鈴木亮平さんは、これまで数多くの賞を受賞されています。
- 第2回ジャパンアクションアワード ベストアクション男優部門 優秀賞『HK 変態仮面』
- 第43回ベストドレッサー賞 – 芸能部門、クールウール賞
- 第39回エランドール賞 新人賞
- 第85回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演男優賞『天皇の料理番』(2015年)
- 東京ドラマアウォード2015 助演男優賞『天皇の料理番』『花子とアン』
- GQ Men of the Year 2015
- 第24回橋田賞『天皇の料理番』
- ベストカラアゲニスト 俳優部門(2017年 – 2019年)
業界人からもその演技力が高く評価されていることがわかりますが、中には「鈴木亮平は演技が下手」という声もあるようです。
なぜ鈴木亮平さんは一部の視聴者から演技が下手と言われているのでしょうか。それにはいくつか理由があるようです。
鈴木亮平の演技が下手と言われる5つの理由

ネット上で調べてみると、確かに「演技が下手」という声が見受けられます。
なんかなぁ…
今までも思ってたけど…英治役の鈴木亮平さんって、やっぱ演技下手やねぇ…
セリフも棒だし… #花子とアン— ぐでたか (@tk_yama) July 22, 2014
レンアイ漫画家ってやつ!
鈴木亮平と吉岡里帆の!
コメディの演技が下手すぎて見てられない😅なんかドラマ見てる?— mipo (@mipo20180617) April 17, 2021
鈴木亮平さんが演技下手なのではなく、原作及び脚本に難があり過ぎて結果的にああなったといったところでしょう(´;ω;`)。
— 芹沢亀吉@反日非国民/龍神の預言者 (@Genbu108) October 8, 2019
鈴木亮平、別に好きでも嫌いでもないけど過大評価されてない?俺あの滑舌のせいで演技に於いては上手い下手以前の問題かなーって思うんやけど
— 千屋 (@1000ya) January 23, 2017
ドラマ「レンアイ漫画家」、どうもミスキャストっぽい。僕が思うに吉岡里帆はいみじくもCMで言ってた通り「コメディ演技が下手」。笑えない上に可愛くもない。片岡愛之助も持ち味を出し切れておらず。鈴木亮平は変人パートが阿部寛のモノマネ。
— なおさん (@624614shasha) April 16, 2021
まとめると、主に以下のポイントで「演技が下手」と言われている様子。
- セリフが棒読み
- コメディの演技が下手
- 原作・脚本に難がある、合ってない
- 滑舌が悪い
- 演技が人のモノマネ
視聴者の好み・主観が入るので、上記のように感じる方もいるようですが、それでも「演技が上手い」と高く評価する人のほうが圧倒的に多いようです。
その中でも、特に鈴木亮平さんの役作りに対するプロ意識がすごいと話題になっています。
鈴木亮平の役作りに対するプロ意識がすごい

鈴木亮平さんは、役作りに対するプロ意識が高く、とてもストイックだとのこと。
特に話題になったのは、以下の3作品。
- 2014年8月30日公開の映画『TOKYO TRIBE』
- 2015年4月〜7月放送のドラマ『天皇の料理番』
- 2015年10月31日公開の映画『俺物語』
2021最新|鈴木亮平の体作りや体重変化まとめ!役作りの太り方&減量方法や体脂肪率は

2014年:映画『TOKYO TRIBE』
2014年8月30日公開の映画『TOKYO TRIBE』に出演された鈴木亮平さん。

役作りのために筋力トレーニングで身体を作り上げ、見事な肉体美を披露されました。



2015年:ドラマ『天皇の料理番』
2015年4月26日〜7月12日放送のドラマ『天皇の料理番』(TBS)に出演された鈴木亮平さん。

医師の監修のもと、20kgの減量をして撮影に挑みました。





2015年:映画『俺物語』
2015年10月31日公開の映画『俺物語』に出演された鈴木亮平さん。

20kgの減量をして撮影に挑んだ数ヶ月後、今度はこの作品のために体重を30kg増量してクランクインしました。


これらの役作りの変遷を見た視聴者からは「同一人物とは思えない」「役作り半端ない」といった声が挙がり、Twitterでは「#同一人物とは思えない画像を貼れ」というハッシュタグで話題になりました。
#同一人物とは思えない画像を貼れ
鈴木亮平を貼れと言われた気がした pic.twitter.com/F3GLW6Fhyn— カンキツ (@kankitsu6l) April 7, 2021
鈴木亮平の役作りの半端ない。
TOKYO TRIBEんときこれもんでゴリゴリやったのに
今病人の役でガリッガリ— BearKnuckle (@hidekiSK8) April 20, 2015
そーいえば、変態仮面 の続編が出るみたいだね!!
パンティが消えると、正義も消えるってw
鈴木亮平さん、凄く良い俳優さんだよなぁ!!
ロバート・デニーロ、松田優作さんと同じ感じの役作り。
毎回、別人になって楽しませてくれる pic.twitter.com/ukghjt0rNC
— 我月光輝 (@watsuki_kouki) February 25, 2016
NHK大河ドラマ『西郷どん』 役柄によって肉体改造を行う鈴木亮平。その演技に対するストイックさ。凄いと思うのです。職業意識、いわゆるプロ意識。役者として真に仕事に向き合う姿勢。プロフェッショナルとはこういう事をいうのだと思うのです。 pic.twitter.com/JK3a01qEn3
— 井上追輝 (@inotsuiteru) November 11, 2018
画像を見ても別人にしか見えず、まさに“カメレオン俳優”と言えるのではないでしょうか。
鈴木亮平に似てる芸能人が18名もいた!俳優からスポーツ選手まで比較画像で検証

鈴木亮平が一重から二重になった理由!涙袋や目のほくろはいつから?

2021最新|鈴木亮平の体作りや体重変化まとめ!役作りの太り方&減量方法や体脂肪率は

顔画像|鈴木亮平の嫁の銀座線での目撃情報!9歳年上なのに挨拶しない&離婚の噂とは

動画|鈴木亮平は頭がいい&英語力は英検1級レベル!勉強法や使用した教本は?

鈴木亮平は演技うまい!下手と言われる5つの理由と役作りのプロ意識がすごい|まとめ
鈴木亮平さんの演技力や役作りについて情報をまとめました。
一部には「演技が下手」という声も見受けられましたが、全体的に鈴木亮平さんの演技力は高く評価されていることが分かりました。
“カメレオン俳優”として活躍中の鈴木亮平さん、今後のご活躍も楽しみにしています。