俳優として活躍されている鈴木亮平さん。
そのイケメンさとスタイルの良さで人気のある鈴木亮平さんですが、頭が良く高学歴で英語の堪能なことで知られています。そこで、鈴木亮平さんの学力と英語力について情報をまとめました。
- 鈴木亮平さんは頭がいい!高校大学の経歴がやばい
- 鈴木亮平さんの英語力が英検1級レベル
- 【動画】鈴木亮平さんの英語のスピーチ力は外国人も認めるレベル
- 鈴木亮平さんの英語の勉強法や使用した教本は
すぐ読める目次
鈴木亮平は頭がいいと話題

本名:鈴木亮平(すずき りょうへい)
別名義:友近亮平
生年月日:1983年3月29日
年齢:38歳(2021年7月現在)
出身:兵庫県西宮市
身長:186cm
血液型:A型
職業:俳優
所属:ホリプロ
これまで数多くのドラマや映画に出演されてきた鈴木亮平さん。
その演技力も評価されていますが、その他番組などでのトークを聞いた視聴者からは「頭がいい」などの声も挙がっています。
「鈴木亮平かっこいいし頭いいしどうか結婚しないで」みたいなツイート見かけたんだけど、その人に伝えたい、彼は既婚者であると。 #ぴったんこカンカン
— 夏谷あや(つっちー) (@oniilove0826) October 9, 2015
鈴木亮平やっぱおもしろいなあ…頭いいよね。 #鈴木亮平 #アブナイ夜会
— 多趣味娘。:) ほぼ読書垢 (@_meeegara) June 4, 2015
鈴木亮平さん出てる〜✧
この方ほんっと頭いいなー!!去年、娘同士遊ばせて頂いたことあるんだよー!めっちゃ優しくてしっかりしたパパさん✧ほんと尊敬…(*๓´˘`๓)
— えこ°@低浮上 (@ecopecopacopoco) February 10, 2017
おそらく、頭の回転が早い→頭がいいと評価されているようですが、鈴木亮平さんの学歴を見ると、勉強面でも頭がいいということが分かります。
高校:兵庫県立芦屋南高等学校出身
鈴木亮平さんは、1998年4月に兵庫県立芦屋南高等学校(現:兵庫県立国際高等学校)に入学されています。

鈴木亮平さんの通っていた国際科の偏差値は58で、現在は中高一貫の国際高校。
関西学院大学への進学率も高く、特に英語の授業に力を入れているかなりの難関高校です。
兵庫県立芦屋南高等学校(現:兵庫県立国際高等学校)40名1クラスのみで、圧倒的に女子が多く、男子はクラスに3名のみだったとのこと。
鈴木亮平さんは、モデルのミカエルさんと同級生だったようです。


また、兵庫県立芦屋南高等学校(現:兵庫県立国際高等学校)は留学に力を入れている高校。鈴木亮平さんも、高校1年生の時にアメリカ・オクラホマ州に1年間の留学をされています。
高校1年生の時にアメリカに1年間留学
鈴木亮平さんは、高校1年生の時にアメリカのオクラホマ州に1年間留学しました。

留学先のオクラホマ州は、野生のスカンクをしょっちゅう見るほどの田舎町。日本人がほとんど住んでいない地域なので、英語を話す機会が必然的に多くなり、英語がかなり上達したそうです。
また、田舎なのであまり遊べないかと思いきや、卒業記念のプロムに特別参加したり、学内人気投票で1位を取ったりと、1年間の留学生活を楽しんだ様子。
なお、留学中にドイツ人の女性のことを好きになった鈴木亮平さんは、英語の他にドイツ語の勉強もしました。
その女の子と付き合えたのかは公表されていませんが、帰国後の2000年の高校2年生の時、獨協大学主催のドイツ語スピーチコンテストの対話部門で最優秀賞を受賞しています。

ドイツ人の先生に吹き込んでもらったカセットテープを繰り返し聞いてコンテストに出たそうで、鈴木亮平さんは高校時代から努力家&頭が良かったことが分かります。
なお、高校1年生の時の留学期間が休学扱いになったので、鈴木亮平さんは4年間高校に通い、2002年3月に兵庫県立芦屋南高等学校(現:兵庫県立国際高等学校)を卒業しました。
大学:東京外国語大学出身
鈴木亮平さんは、2002年4月に東京外国語大学・外国語学部欧米第一課程英語専攻(現:言語文化学部)へ入学されています。

東京外国語大学・外国語学部の偏差値は偏差値60~67.5。英語専攻はその中で最も偏差値が高く、偏差値67.5と言われています。
鈴木亮平さんが2014年8月23日放送の『A-studio』に出演された際、ご自身で大学時代のことを話していました。

東京外国語大学・外国語学部は帰国子女や語学力が高い生徒が集まるため、かなりレベルの高い教育が行われます。
卒業後は外資系商社や外務省に入る人も多いとのこと。
また、入学試験では、英語の試験時間は150分。長文や英作文など、かなり難解な問題が出題されるそうで、そもそも頭のいい人しか入れない学部と言われています。
NHKで英語力を活かしたアルバイト
鈴木亮平さんは大学時代、NHKで報道番組の雑用係のアルバイトをしていました。
このことは、2014年6月17日公開の鈴木亮平オフィシャルブログで公表されています。

報道番組の雑用係としてでしたが、その時からよく見ていた雑誌だったので感無量です。
報道番組の雑用係の業務内容は、
- ネットからニュースになりそうなトピックスを探し出し、記者に報告する
- 取材に同行して記者やカメラマンの手伝いをする
などがあり、時にはその英語力が活かされる機会もあったようです。
アルバイトとはいえ、NHKでの業務を3年間続けたそうなので、やはり鈴木亮平さんは学生時代から頭が良く優秀だったことが伺えます。
動画|鈴木亮平の英語力は英検1級レベル!

1年間の留学経験があり、合格率10%以下と言われている英語検定1級を取得している鈴木亮平さん。
鈴木亮平さんは、日常会話だけでなく、経済や医療分野の会話も流暢にできるほどの英語力があるようです。
また、鈴木亮平さんがROPPONGI GREEN OASISオープニングセレモニーに出席された際のこと。2016年5月に日本初上陸したハンバーガー『stout』を試食した時の英語が話題になっています。
他にも、第32回東京国際映画祭(TIFF)に出席された際も、インタビューに流暢な英語で受け答えされていました。
また、俳優の小西詠斗さんが「英語を話せるようになりたい」と、鈴木亮平さんに英語でインタビューする動画がYouTubeに投稿されていますが、その時も英語で受け答えをし、小西詠斗さんに英語を分かりやすく教えてあげています。
本当に頭が良く、頭が柔軟な人は、教えるのが上手いので、鈴木亮平さんはただ英語が話せるだけでなく本当に頭がいいことが証明された動画でもあると思います。
鈴木亮平の勉強法や使用した教本は?

このように、英検1級レベルの高い英語力を持つ鈴木亮平さんですが、英語はどのように勉強されたのでしょうか。
先述の通り、鈴木亮平さんは高校1年生の時に1年間留学されています。やはり、英語を使う環境に身を置き、繰り返し英語の練習をすることが1番の勉強法なのだと思われます。
また、鈴木亮平さんがどのような教本を使って勉強していたのかは公表されていませんが、鈴木亮平さんの留学経験を踏まえて書かれた著書『鈴木亮平の中学英語で世界一周! feat.スティーブ・ソレイシィ』が2018年4月12日に出版されています。

この著書の中で、鈴木亮平さんは「英語を勉強する上で大事なことは、文法力や単語力よりもちょっとした言い回し」と書かれています。
ネイティブではない鈴木亮平さんだからこそ気づいた言い回しのポイントが本には書かれており、実践につながる英語の勉強ができる著書となっているようですね。
鈴木亮平に似てる芸能人が18名もいた!俳優からスポーツ選手まで比較画像で検証

鈴木亮平が一重から二重になった理由!涙袋や目のほくろはいつから?

鈴木亮平は演技うまい!下手と言われる5つの理由と役作りのプロ意識がすごい

2021最新|鈴木亮平の体作りや体重変化まとめ!役作りの太り方&減量方法や体脂肪率は

顔画像|鈴木亮平の嫁の銀座線での目撃情報!9歳年上なのに挨拶しない&離婚の噂とは

動画|鈴木亮平は頭がいい&英語力は英検1級レベル!勉強法や使用した教本は?|まとめ
鈴木亮平さんの「頭がいい」という噂や英語力、勉強法や使用した教本について情報をまとめました。
1年間のアメリカ留学やスピーチコンテストなど、様々な経験を通じて英語力を身につけてきた鈴木亮平さん。もともと頭がいい方なので、それに努力も加わって吸収が早かったのかもしれません。
今後のご活躍も楽しみにしています。